【認定ユーザー特典】モッピー新規会員登録で2,500円分の特典ゲット!

「🟡さんどうぞ」とは?X懸賞(Twitter懸賞)の天敵「シャドウバン」原因と対策法

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ 記事「シャドウバン」

みなさんX懸賞を楽しんでいますか?
手軽に応募できてワクワクドキドキを楽しめるX懸賞。

ついついたくさん応募したくなってしまいますが一旦ストップ!
それ、やりすぎるとアカウントがシャドウバン(アカウントに制限がかかること)になってしまうかもしれないんです。

この記事ではそんなX懸賞の天敵、シャドウバンの原因と対策をご紹介します。
今回の記事はX懸賞の観点からシャドウバンを解説していますが、X懸賞以外にも共通する内容となっています。

この記事を読んでほしい方

・X懸賞を始めようと思っている方
・X懸賞初心者の方
・X利用者で最近リプ・RP・インプレッション等が少ないと感じている方
・シャドウバンの原因・対策を知りたい方

・「🟡さんどうぞ」って何?という方

このブログの著者

もちやま

◆ポイ活歴14年
◆累計獲得ポイント2,000万円分以上

ポイントサイトを利用したポイ活を中心に、「誰でも」「コツコツ」「簡単に」できるポイ活情報を発信しています

ポイントサイト実績

■モッピー認定ユーザー
■ポイントインカム認定インカム大使2023
&友達紹介ステージ最高ランク
■ハピタス認定ユーザー
■ワラウ認定 ワラウフレンズ
■Powl公式認定ポーラー
■ECナビ公式認定ユーザー
■アメフリ認定 アメフリ応援団
■ちょびリッチ公式アンバサダー
■クラシルリワード公式パートナー
■げん玉コラボキャンペーン開催中
■コインカム コラボキャンペーン経験有

◆ポイントサイト累計友達紹介人数40,000人

ポイ活情報発信中!

おすすめのポイ活サイト

ポイントインカム

当ブログはインカム大使2023・友達紹介ステージ最高ランク7です

ポイントインカム×チリツモ!のコラボバナー
チリツモからの登録で最大450円(登録+はじめてのポイント交換)もらえることを示すバナー

・ポタフェスでギフトコードゲット
・安心のアプリ保証制度
・下がらない会員制度が優秀
・高水準の案件が豊富

紹介コード「rbf881812030」の利用で最大3,220円分の特典!7/31まで
詳しくは下記の記事で解説しています。

ポイントインカムの紹介コードを利用して特典を獲得する方法を解説

【友達紹介最高ランク特典】
新規登録で最大3,220円! 7/31まで

目次

シャドウバンとは

注意アイコン

シャドウバンとは

アカウント凍結(BAN)より軽度なペナルティ

という認識でよいと思います。
このペナルティにはいくつか種類があり、X上の検索順位が下げられたり表示されなくなったり等があります。

このシャドウバン、ペナルティ自体も問題ですがそれ以上に厄介な点は、シャドウバン状態であることはユーザーに通知されないことにあります。

「最近ポストのインプレッション数も少ないしリプも来ないな…」

なんてことがあったら要注意かもしれません。
知らず知らずにシャドウバンが悪化する行為をしている…なんてことも起こり得ます。

シャドウバンの種類

Search Suggestion Ban(サーチサジェッションバン)

ポストを検索したときの優先順位が下げられるペナルティ。ハッシュタグ検索も対象です。
またポストがセンシティブ扱いになるため、Xの設定を「センシティブな内容を含むものを表示しない」にしているユーザーには表示されなくなります。
シャドウバンの中では一番軽微なペナルティです。

もちやま

センシティブな内容は初期設定では表示されないようになっているから、わざわざ表示できる設定に変更している人は少なそう…

Search Ban(サーチバン)

Search Suggestion Banが検索の優先順位が下げられるペナルティなのに対して、Search Banはポストが検索結果から排除されます。ハッシュタグ検索も対象です。
ただし検索結果から排除されるだけなのでユーザーページからポストを覗けば表示されます。
検索からの流入がなくなるので重めのペナルティです。

Ghost Ban(ゴーストバン)

リプライが第三者から見えなくなります。リプライを送った先の相手と自分には問題なく見えます。
またフォローやいいね・ポスト等の通知が相手に届かなくなる重いペナルティです。

もちやま

通知が相手に届かないので「無視された」「無反応」などの誤解を招きやすくなります。悲しい…

Reply Deboosting(リプライデブースティング)

上の画像のようにリプライが「さらに返信を表示する」を押さないと読めなくなるペナルティです。
ペナルティとしては軽めです。

シャドウバンの原因は

シャドウバンについてのアルゴリズムは公表されていないため正確なものはわかりませんが、一般的にシャドウバンの原因は

・URL付のポストを連続して何度も投稿する
・ハッシュタグをたくさん使ったポストをする
・RPやいいねを連続で何度もする
・フォローやフォロー解除を短時間に何度も行う
・複数のアカウントで同じ内容のポストをする
・自分のポストを過度にRTする
・不適切なポストをする

などと言われています。

機械的な行動や悪質な言動がきっかけとなるようです。もちろんこういったサービスに規制の線引きは必要ですが、悪意のないユーザーでもシャドウバンになってしまうのが実情のようです。

もちやま

でもX懸賞でRPやハッシュタグは避けて通れない…

X懸賞にとってシャドウバンが天敵な理由

抽選対象から漏れる

抽選の方法にもよりますが、検索結果に表示されないため抽選対象から漏れてしまうことがあると考えられます。
また同様にハッシュタグ付きポストが条件の懸賞も検索結果から漏れてしまうため、抽選対象になりません。

フォロワーが増えない

関連記事(※)で説明していますが、X懸賞はフォロワーが多い(影響力が大きい)アカウントが当選しやすい傾向が少なからずあります。
なのでフォロワーは是が非でも増やしたいところですが、シャドウバンになってしまうと検索結果に表示されなくなったり、リプが表示されなくなったりするのでフォローしてもらう機会が格段に減ります。フォローした通知も行かなくなるとフォローバックも期待できません。

※関連記事:X懸賞(Twitter懸賞)の始め方と当たりやすくなるコツ・注意点を紹介!

負の連鎖から抜け出せなくなる

シャドウバンのアルゴリズムについては明らかにされていませんが、一般的にシャドウバン状態で前述した原因となるアクションを行うとシャドウバン状態がいつまでも解除されなかったり、解除が遅れるといったことがあるようです。
X懸賞に当てはめると、応募のためにはRPをする機会が多いため、シャドウバンの状態で応募し続ける限り、シャドウバンは解除されないという負の連鎖が起こり得ます。

シャドウバンかどうかを確認する方法

チェックツールを活用

シャドウバンかどうかを確認するためのチェックツールがいくつか提供されています。

シャドウバード
シャドウバンテスト
シャドウバンチェッカー

チェック方法は各サイトとも@ユーザーIDを入力すればOK。
サイトごとに結果は異なる場合があります。

もちやま

基本的に問題なければオールグリーン。3つのサイトで調べてひとつでも赤色の項目があれば、その項目はシャドウバン状態だと考えてよいと思います。

「from:」で検索

別アカウントでXの検索窓に「from:〇〇〇〇」(〇〇〇〇はユーザーID)と入力して検索すると
指定したユーザーのポストのみを表示してくれます。
シャドウバン状態の時はこの検索結果に何も表示されません。

シャドウバンになってしまったら

シャドウバン解除のための対策とされているものをまとめました。アルゴリズムが不明なため真偽は定かではありません。

放置する

原因となる行動(URL付ポストやRT)をせずに時間の経過を待つことが一番の対策と言われています。
ただ通常のポストをする程度なら問題ないようにも感じます。
一番軽いSearch Suggestion Banであれば1日で直ったという報告が多数ありますが、Search BanやGhost Banは10日や2週間かかったという例もあります。

もちやま

僕が過去にGhost Banにかかったときは直るまでに2週間を要しました

問い合わせる

X社にヘルプセンターから直接問い合わせる方法です。
直接問い合わせたことで直ったという報告も多数あるので試してみる価値はあるでしょう。
ただし返信に時間がかかるのでその間に解除されていたなんてことも…

原因のポストを削除する

問題のあるツイートが原因でシャドウバンになった場合、そのポストを削除することで解除される可能性があると言われています。

興味・関心のチェックを外す

[設定とサポート]→[設定とプライバシー]→[プライバシーと安全]→[表示するコンテンツ]→[トピック]の順に移動すると、自身の興味・関心の項目が表示されます。
その項目のチェックを外すとシャドウバンが解除されやすくなると言われています。
しかし真偽は不明ですし、過去にこの方法を僕自身試しましたが効果は得られなかったように感じます。

エンゲージメントを高める

🟡さんどうぞ

X懸賞界隈には「🟡さんどうぞ」という文化があります。
この黄色い丸はシャドウバンチェックツールのReply Deboostingに警告がつき、色が黄色に変わっている人のことを示しています。ですので「🟡さんどうぞ」は

「シャドウバン対策のためにリプ欄をお使いください」

という意味になります。
「🟡さんどうぞ」Xに返信して他者と交流してエンゲージメントを高めることが、シャドウバン対策になるという考えです。シャドウバン予防としても効果があるとされています。
2段階リプ(自分のリプにさらにリプする)することでさらにシャドウバンの警告の解除、また予防になると言われています。

シャドウバンチェッカーで正常な状態を示す緑色は🟢で表現されています。

「巻き巻きお願いします。」

「🔴になってしまったので巻き巻きお願いします。」
というポストもX懸賞をしているとしばしば見かけます。

🔴はシャドウバンチェッカーでいずれかの項目が赤字になってしまっていることを指します。
なので上記のポストは

「シャドウバンになってしまいました。早く解除したいのでポストにリプして助けてください」

という意味になります。
リプをもらうことでエンゲージメントを高めて、解除を早めるという方法です。

パンケーキの画像をポスト

パンケーキの画像を添付してポストするとシャドウバン解除が早まるというウワサがあります。

これらのエンゲージメントを高める手法は真偽のほどは定かではないですが、
2023年4月に旧twitterが一部公開したアルゴリズムの中で、ユーザーランク・ツイートスコアが存在すると明言していることから、
こういったポストをすることで少なからずシャドウバンの対策になるのかもしれないと感じています。

自身のシャドウバン経験

ここ最近シャドウバンを経験する機会があったのでその時の状況などをまとめてみました。
同じような状況の人の参考になればと思います。

放置アカウントはサーチバンになっている

過去に使っていたアカウント(2年間放置)を再利用しようと思い、チェックツールで確認してみるとSearch Banになっていました。
しかし1ポストするとサーチバンは即解除されました。

おそらく長い期間ポストのないアカウントは検索から除外されるSearch Banの状態になるのではないかと思います。

新規アカウントは即シャドウバン状態

アカウントが2つ必要だったため作成したところ、どちらも作成直後からSearch Suggestion Banでした。

どうやらBotやスパム対策のため作成直後のアカウントはシャドウバンにかかっている状態になるようです。
せっかくなので条件を変えて解除までの期間を比較したところ

アカウントA…電話番号を登録し、他ユーザーと交流していたところ約10日(正確ではないです)ほどで解除
アカウントB…電話番号登録せず、1ポストだけして放置していいたところ2週間で解除

となりました。
電話番号登録か他者との交流(エンゲージメントを高める)、もしくはその両方がシャドウバン解除に影響があると考えられます。

新アカウントで初ポストする際にはこんな通知が…

新しいアカウントで初めてポストする際こんな通知が出ました。
昔のことなので定かではありませんが、以前は出ていなかったように思います。

・「このアカウントを運用しているのが人間であることを確認する必要があります」
・「一定の時間にわたり、タイムラインのツイートにエンゲージしたり、他の利用者と交流したりすることで、この確認作業にご協力ください」

確認作業がとれると
・「あなたのコンテンツがより見つかりやすくなり、あなたのアカウントが検索結果とトレンドに表示されるようになります」

とあるので、やはりアカウント作成直後は制限がかかっている状態のようです。またTwitter側がエンゲージを重視しているのが伺えます。

2024年7月追記

2024年7月現在、やはり新規アカウントは初期はシャドウバン状態からスタートしますが、解除される期間がおおよそ3週間という報告が多数上がっています。

まとめ

X懸賞は簡単に応募できる分、機械的なポストになりがちでシャドウバンになってしまう可能性があります。

しかしシャドウバンチェックツールを利用して状態を確認しつつ、対策をしていればそこまで恐れるものでもありません。
X懸賞をみんなで楽しみましょう。

おすすめ

札幌市でWEBマーケティング、ECサイト構築、WEB制作に強みを持つマーケティング会社、株式会社DREEXYです。

アクセス数を上げてコンバージョン(問い合わせ)に繋がるホームページ制作が強みの会社が、この株式会社DREEXYの良さです。

サイトの更新や新しくサイトを立ち上げる会社やリニューアルしたい会社様は是非オススメです。

X懸賞もいいけどポイ活もおすすめ↓↓↓

おすすめのポイ活サイト

モッピー

当ブログはモッピー公式認定ユーザーです

モッピー認定ブログ「チリツモ!」からの登録で、最大2500円が獲得でいることを示すバナー

・会員数1300万人超えの超人気サイト
・プライバシーマーク取得済で安心安全
・広告が豊富&高単価
・「お買物あんしん保証」で心配ゼロ

紹介コード「YGxze199」の利用で最大2500円分の特典!
詳しくは下記の記事で解説しています。

モッピーの紹介コードで2500円分の認定ユーザー限定特典を獲得する方法

【認定ユーザー限定特典】
新規登録で最大2500円!

おすすめのポイ活サイト

ハピタス

当ブログはハピタスの公式認定ユーザーです

ハピタス友達紹介キャンペーン2025年7月開催分
認定ユーザー+100円バナー

・会員数560万人超えの人気サイト
・プライバシーマーク取得済で安心安全
・「お買い物安心保証制度」で心配ゼロ
・貯めたポイントは1P=1円で交換しやすい

紹介リンクからの新規会員登録で最大2,100円相当!7/31まで
特典獲得方法は下記の記事で詳細をご確認ください。

ハピタスで最大2,100円相当の新規会員特典を獲得する方法を解説

【認定ユーザー限定特典】
新規登録で最大2100円! 7/31まで

※ハピタスには紹介コードはありません。上記のリンクから直接登録してください。

おすすめのポイ活サイト

Powl

当ブログはPowl認定ユーザー「ポーラー」です

Powl公式認定ポーラー特典バナー

・ポイントを貯める方法がたくさん
・ゲーム案件が高単価で稼ぎやすい
・アンケートが豊富でスキマ時間に最適
・移動距離・歩数でもポイントが貯まる

紹介コード「TRTDJV46KAR」の利用で最大300円分の特典!
詳しくは下記の記事で解説しています。

Powlの紹介コード利用で最大300円分の特典を獲得する方法を解説【認定ユーザー特典】

【認定ユーザー限定特典】
新規登録で最大300円!

おすすめのポイ活サイト

コインカム(COINCOME)

コインカム 公式ロゴ

・アプリゲーム案件がトップレベルの高報酬
・アプリポイントあんしん保証で心配ゼロ
・タイムセールで報酬がさらにアップ
・豊富なポイント交換先で便利

会員登録方法は下記の記事で詳細をご確認ください。

コインカムの招待コード利用で会員登録する方法を解説

おすすめのポイ活サイト

アメフリ

当ブログはアメフリ公式認定ユーザー「アメフリ応援団」です

当ブログ「チリツモ!」はアメフリ認定ユーザーで、このバナーから登録すると最大6,500円分の特典が獲得できることを示す画像

・高還元案件多数で稼ぎやすい
・あんしんの保証制度あり
・電話番号認証で報酬アップ
・新規会員登録特典が業界最高水準

紹介コード「mochiaymainv」の利用で最大6500円分の特典!
詳しくは下記の記事で解説しています。

アメフリの紹介コードで最大6500円分の新規会録特典を獲得する方法を解説【認定ユーザー特典】

【認定ユーザー限定特典】
新規登録で最大6500円!

おすすめのポイ活サイト

ちょびリッチ

当ブログはちょびリッチ公式アンバサダーです

ちょびリッチ公式アンバサダー限定特典のバナー

・高額案件多数で稼ぎやすい
・5のつく日は「ちょびリッチの日」でポイント2倍
・安心のお買物保証制度あり
・最大15%ボーナスポイントのランク制度

紹介コード「ihcBIO」の利用で最大2500円分の特典!
詳しくは下記の記事で解説しています。

ちょびリッチで2500円分の新規会員特典を獲得する方法を解説【公式アンバサダー特典】

【公式アンバサダー限定特典】
新規登録で最大2500円!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次