ハピタス新規会員登録で最大2,000円分のポイントもらえる!12/31まで詳細はコチラ

【ポイ活】ハピタスは初心者にも最適!メリット・デメリット、おすすめの稼ぎ方まで解説|安全性は?

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ 記事「ハピタス紹介」

会員数470万人を突破している人気のポイントサイト、ハピタス
人気の理由は高ポイント案件の豊富さと、
ポイ活初心者から上級者まで利用しやすい使い勝手の良さ
筆者にとってもポイ活のための主要ポイントサイトとして無くてはならない存在になっています。

この記事ではそんなハピタスの特徴や安全性、メリット・デメリットについて詳しく解説していきたいと思います。

さっそく登録してみる!という方はこちらから↓

ポイ活の始め方を1から知りたい方はこちらへどうぞ→ポイ活の始め方!初心者ほどポイントが稼げる?

この記事を読んでほしい方

・ポイ活初心者の方
・ハピタスへの会員登録を検討している方
・ハピタスを利用するメリット・デメリットを知りたい方
・ハピタスの安全性・危険性について知りたい方
・ハピタスでおすすめの稼ぎ方を知りたい方

このブログの運営者

もちやま

ポイントインカム 「インカム大使2023」
ワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」

ポイ活歴10年
コツコツチリツモポイ活が得意。
スキマ時間に誰でも簡単にできるポイ活や
値上げ・物価高騰に立ち向かうための
節約術などを発信しています。

お得情報発信中!
ぜひフォローしてください!

目次

ハピタスって安全?登録しても大丈夫?運営元はどんな会社?

ポイ活初心者の中には
「ハピタスに登録して個人情報が漏洩したりしないかな…」
と心配になる方もいると思います。
しかしハピタスはポイントサイト運営や個人情報保護について、
会員が安心して利用できるよう、しっかりとした施策を行っています。

プライバシーマークの取得

プライバシーマークとは、第三者機関が審査し認定する、
個人情報保護の体制を整備している企業に与えられるマークです。
ハピタスはこちらのマークを取得しているので、
他のサイトと比べて安心・安全なポイントサイトと言えます。

JIPC(日本インターネットポイント協議会)加盟企業

ハピタスの運営元の株式会社オズビジョン日本インターネットポイント協議会に加盟しています。
協議会のガイドラインに則っているので、健全なポイントサイト運営がなされています。

③長いポイントサイト運営歴

ハピタスの運営元である株式会社オズビジョンは↓のような会社。

社名株式会社オズビジョン
設立2006年5月26日
資本金3000万円
事業内容ハピタスの運営 買取アプリPolletの運営 広告代理店事業等

オズビジョンはハピタス以前は「ドル箱」というポイントサイトを運営。
2012年11月から現在の「ハピタス」にリニューアルしています。
ポイントサイトの運営歴が長いことも利用するにあたって安心感が違います。

もちやま

ハピタスはポイントサイトとして個人情報保護に万全を期しています。
僕も利用していて個人情報関連の
トラブルに巻き込まれたことは一切ありません。
安心して利用できますよ♪

ハピタスに会員登録する方法

ハピタスに新規会員登録する流れを解説していきます。

STEP
ハピタス公式サイトへ移動して「会員登録する」をタップ

まずはハピタス公式ページへ移動してください。
「会員登録する」をタップして進みます。

STEP
メールアドレスを登録

メールアドレスを入力したら「次へ」をタップして進みます。
メールアドレスはフリーメールのもので問題ありません。

STEP
パスワード・ニックネーム・登録情報を入力

ログインのためのパスワード・ニックネーム・
性別・生年月日・お住まいの都道府県・職業を登録情報に入力していきます。
入力を終えたら「同意して登録する」をタップ。
これで登録自体は完了です。

STEP
メールアドレス認証を済ませる

登録自体はSTEP3で完了していますが、メールアドレス認証を済ませなければ
ポイントを貯めることができません。
メールアドレス認証を促す通知が出てくるので「メールアドレス認証はこちら」をタップ。
メールを送信し、受信したメール内のURLをタップすると認証完了となります。

STEP
秘密の質問・生年月日を入力・携帯電話番号を入力し認証する

メールアドレス認証後、
セキュリティ強化のための秘密の質問を決めていきます。
(ひみつの質問の設定を行うと全ての機能が利用可能になります。)
最後に携帯電話番号を入力して認証コードを受け取り、SMS認証をすれば完了となります。
お疲れさまでした。

ハピタスでポイ活をするメリット

メリット①獲得ポイントが高水準&案件が豊富

ハピタスは広告利用で獲得できるポイントが業界最高レベルです。
特にクレジットカード発行口座開設などの案件は高水準。
ひとつの案件で数千ポイント以上が一度に貯まるので、
ポイ活初心者の方は「こんなに簡単にポイントが貯まるんだ…」と実感できることでしょう。

またネットショッピングサイトも多数掲載されているので、
普段の買物をハピタス経由で利用すると、ポイントが還元されるのでとてもお得です。

もちやま

ポイントサイト比較検索ツール「どこ得?」を日頃から使っていると
色々な案件でハピタスが最高額になっているのが分かりますよ。

ポイントサイト比較検索ツール「どこ得?」については↓

メリット②:ゲーム等の余分なコンテンツがない

ハピタスには他のポイントサイトにあるような、ゲーム等でポイントを稼げるようなコンテンツがありません
一見そういったコンテンツがないことはデメリットのように感じるかもしれませんが、実は逆。

ポイ活を早々に諦めてしまう人の多くは
「ポイントが思ったよりも貯まらない」ことが理由となっています。

「ゲームコンテンツでコツコツ貯めるのは楽しいけれど、気付いたら一か月で数十円…」

といったような事態に陥る人が本当に多いです。

ハピタスはそういったコンテンツがない分、稼げるコンテンツのみに注力できるので
ポイ活初心者の方でもポイントが非常に貯まりやすいです。

ちなみにゲームといってもアプリゲーム案件は掲載されています。
近年ハピタスはアプリゲーム案件も高水準なのでこちらはとてもおすすめなジャンルですよ。

ポイ活初心者に最初にプレイしてほしいゲームはこちら↓

もちやま

ハピタスはゲームコンテンツなどが無い分、
通常の広告の還元率を高水準にできているのかなと
個人的には感じています。
ポイ活は貯まらなければ元も子もないので、
とてもありがたい設計ですね。

メリット③ 豊富なポイント交換先&ポイント交換手数料はゼロ

ポイントサイトで貯めたポイントを現金や他のポイントに交換する際、手数料がかかる場合があります。
特に銀行振り込みで現金に交換する際に手数料が必要なポイントサイトが多い中、
ハピタスの場合にはどんな交換先であっても手数料が無料

せっかくゲットしたポイントを手数料として取られるのは悔しいですから、
交換手数料がかからないというのは大変うれしいですね。

またポイント交換先が豊富なのもハピタスの特徴のひとつ。
きっとご希望のポイント交換先が見つかります。

メリット④ ランク制度でさらにお得に

ハピタスには会員ランク制度があり、
「一般会員」「ブロンズ会員」「シルバー会員」「ゴールド会員」
の4つのランクがあります。

それぞれのランクに上がる条件とランク特典は以下の通り

ランクアップ条件(過去12か月間)ランク特典
一般会員なしなし
ブロンズ会員・ショップ・サービス利用件数4件以上
・獲得ポイント1000pt以上
ポイント交換でボーナスポイント最大1%
シルバー会員・ショップ・サービス利用件数8件以上
・獲得ポイント3000pt以上
ポイント交換でボーナスポイント最大3%
ゴールド会員・ショップ・サービス利用件数12件以上
・獲得ポイント5000pt以上
・ポイント交換でボーナスポイント最大5%
・お買い物あんしん保証14日以内対応

ゴールド会員までの道のりは少し大変ですが攻略法もしっかりありますので後述します。
特典としては「お買い物あんしん 保証14日以内対応」も嬉しいですが、
何よりポイント交換でボーナスポイントが最大5%付与されるのはとても大きいです。

もちやま

ポイントを現金に交換したい方にはメリットが少ないランクシステムなので、
現金に交換する際は一度ドットマネーを経由するなどの対策をとると良いです。

メリット⑤ ポイントのレートが明確

ハピタスのポイントは1ポイント=1円でとても分かりやすくなっています。
ポイントのレートがわかりづらいポイントサイトもある中、
シンプルでわかりやすいのは、とてもありがたい設定です。

メリット⑥ 友達紹介システム

友達紹介システムは色々なポイントサイトに導入されていますが、
ハピタスの友達紹介システムは特に優秀です。

友達が広告を利用しポイントを獲得すると、最大40%が紹介報酬として紹介した人に加算されます。
(友達から40%いただくわけではなく、ハピタスからボーナスとして付与されます。)
最大40%は業界最高水準なのでぜひ積極的に友達を紹介してハピタスを利用してもらいましょう。

紹介報酬率の算出は直近1年間の紹介人数と広告の種類で決定されます。
詳しくはこちら→ハピタス公式 紹介報酬率について

メリットたくさんのハピタス登録はこちらから↓

ハピタスのデメリット

ポイント交換には限度額がある

ハピタスの数少ないデメリットとして、
「ポイント交換に限度額がある」ことが挙げられます。
ハピタスは1ヶ月に交換できるポイントが30,000ポイントまでと上限が決められています。

例えば1か月に50,000ポイント稼いだとしても、その月に交換できるのは30,000ポイントまでで、
残りの20,000ポイントは翌月に持ち越しということになります。
早く現金化したり他社ポイントに交換したい人にとっては小さくないデメリットでしょう。

こちらの上限額を引き上げる方法として
「友達紹介制度で直近1年間で100人以上友達を紹介する」があります。
こちらを達成すると上限が100,000ポイントまでアップしますが、
1年間で100人の友達紹介はかなり難易度が高く、長年ブログを運営していたり、
X(旧Twitter)やインスタグラムでフォロワーが多いインフルエンサーでないと難しいかもしれません。

もちやま

単月で30,000円以上ならともかく、
毎月30,000ポイント以上稼ぎ続けるのは
なかなか至難の業なので
このデメリットはごく一部の人しか該当しないかもしれませんね。

広告の利用方法

基本的なハピタスの広告(案件)の利用方法を解説していきます。

STEP
端末の設定を確認する

まずはお使いのスマホの設定を確認しましょう。
この設定をキチンとしておかないと
広告を利用してもポイントが付かないという事態が発生するので忘れずに。
設定は以下の画像のように行います。

iPhoneの設定方法
androidの設定方法
STEP
ハピタス内で利用したい広告を見つける

ハピタスには目移りするほどたくさんの広告が掲載されています。
トップページに掲載されているものは還元率がアップしている目玉広告が多いのでオススメです。
その他「カテゴリ」「検索」などを利用して
お好みの広告を見つけましょう。

STEP
広告の詳細を確認

広告ページでまず「ポイント対象条件」の詳細を確認しましょう。
不備があるとポイント獲得の対象外となるので熟読必須です。
また「判定までの期間」「通帳記載の目安」も確認。
期日を過ぎてしまわないように注意しましょう。

STEP
「ポイントを貯める」をタップし広告を利用

最後に広告ページの「ポイントを貯める」をタップ。
広告先のページに進み、ポイント獲得条件を達成しましょう。
ポイントが付与されるタイミングは広告によって違うので、焦らず気長に待ちましょう。

おすすめの稼ぎ方

ポイントで喜ぶ女性

ポイント獲得の基本は広告利用&ネットショッピング

おすすめの稼ぎ方と題しましたが、やはり基本は広告利用ネットショッピングです。
クレジットカードや口座開設などの高ポイント案件はもちろん、
無料会員登録系の案件や、初月無料の有料会員登録案件も
実質手出しゼロなので狙い目です。

ネットショッピング系は総合ショッピングサイト(楽天やYahoo!ショッピングなど)を利用するのもいいですが、
ポイント還元率が高めのものを狙うならジャンルを絞った個別のネットショップを狙うのもいいでしょう。

旅行サイトやグルメ系のサイトなど、あらゆるジャンルのサービスが掲載されいるので、
日々何かを購入しようとする度にハピタスを経由する癖をつける
漏れなくポイントを獲得できます。

もちやま

このブログではアプリゲーム案件のポイ活を推奨しています。
案件が豊富で自分の好きなジャンル・自分のペースでポイ活できるのでおすすめです。
おすすめのゲーム案件はこちら↓
ポイ活初心者におすすめのアプリゲーム6選

ゴールド会員になるための攻略法

ハピタスでのポイ活を最大限効率よく行うためには、ゴールド会員へランクアップし、
ポイント交換時に最大5%のボーナスを得ることが必須です。

しかしゴールド会員になるためには過去12か月間の間に
・ショップ・サービス利用件数12件以上
・獲得ポイント5000pt以上

という条件があります。

獲得ポイント5000pt以上は単価が大きめの案件1つで達成できるので、それほど難しくはありませんが
ネックになるのはショップ・サービス利用件数12件以上です。
しかしこちらも攻略法があります。
それは

アプリインストールで条件達成の案件を利用する

です。
「新規アプリインストール&初回起動で条件達成」の案件はアプリゲーム案件に多く、
数は多くないものの定期的に掲載されます。(掲載が終了するのも早い印象です。)
こういった案件で数を稼ぐことで利用件数12件のハードルがグッと下がるはずです。

もちやま

ずっと掲載され続けることはまれなので、
1日1回、ハピタスの新着広告一覧をチェックする習慣を付けると良いですよ!

毎月8・9・10日のハピタスデーを活用

ハピタスデーは掲載されるショップの還元率が最低8%以上になるイベント。
毎月8・9・10日に開催されています。
ショップによっては30%以上の還元率になっているところもあるので、
このイベントを有効活用しましょう。

毎月23・24・25日のニコニコセールも忘れずに

毎月23・24・25日にはニコニコセールというイベントが開催されています。
こちらはハピタスデーの8%以上還元のような条件がない代わりに、
旅行サイトが追加されるなど幅広いジャンルがお得になっているのが特徴です。

ハピタスデー同様こちらも忘れずにチェックしましょう。

ポイント交換増量キャンペーンがおいしい

ポイント交換先によっては期間限定でポイント交換増量キャンペーンを実施しているところもあります。
利用しているポイントが増量キャンペーンを行っていれば、他と見比べてキャンペーンを利用するのも
ひとつの手です。

キャンペーンは必ずチェック

ハピタスは毎月お得なキャンペーンを開催しています。
最近あった「ポイントマシマシ祭」(A・Bそれぞれのグループの広告を利用でボーナス獲得)などは
最大50%還元で、かなりおいしいキャンペーンでした。

その他色々なキャンペーンが毎月開催されているので
欠かさずハピタス公式サイトをチェックしましょう。

ハピタスポイント懸賞

2023年秋からスタートしたハピタス ポイント懸賞
始まったばかりですが、個人的にはとてもおもしろい試みだと思って注目しています。

毎週懸賞品が用意され、設定されたポイントを消費して(複数応募可)応募するというコンテンツ。
最低実施口数が設定されていて、実施口数に達しなければ抽選は行われず、
ポイントは返却されるという親切設計のため気兼ねなく応募できます。

賞品もゲーム機や旅行などかなり豪華。
一攫千金で豪華賞品を狙ってみるのも面白いかも。

もちやま

最低実施口数にギリギリ達するような懸賞を狙えば
当選する確率高そう…

ポイントの交換方法

ハピタスには現金電子マネー各種ギフトカードなどここには書ききれないほど
たくさんのポイント交換先があります。
ここではポイントの交換方法を解説していきます。(スマホ版で解説)

STEP
ポイント交換ページに移動

トップページから画面下の「マイページ」タブ→「ポイント交換」と移動します。

STEP
交換先を選択・本人認証

交換先を選択します。
選択すると登録したメールアドレスに本人認証メールが届きます。

STEP
交換額を指定

お好きな交換先を選び、交換額を指定して完了となります。
お疲れ様でした。

まとめ

ハピタスは広告ひとつひとつが高単価。
ポイントがどんどん貯まっていくのを実感しやすいので、
ポイ活を継続させるのにはうってつけのポイントサイトです。
ハピタスに登録してハッピーなポイ活ライフを楽しみましょう!

ポイントがどんどん貯まる!ハピタス登録は↓

  • URLをコピーしました!
目次