ハピタス新規会員登録で最大2,000円分のポイントもらえる!12/31まで詳細はコチラ

「どこ得」の賢い利用方法 ポイントサイト横断検索はポイ活に必須

当ページのリンクには広告が含まれています。

チャレンジしたいポイ活案件があるけど、どのポイントサイトが一番高額なんだろう…?

上手にポイ活している人はどうやってポイントサイトを比較してるの?

ポイ活をしている方なら必ず一度は思い浮かぶ疑問ですが、
ポイントサイトごとにその案件ページを訪れて確認するのはとても面倒…

それを解決するのがポイントサイト横断検索サイトどこ得?です。
ポイ活をする上で必須のサイトといっても過言ではないでしょう。

もちやま

ポイ活中級者・上級者ももれなく利用している
ポイ活民には必須のサイトです!

この記事を読んでほしい方

・ポイ活初心者の方
・ポイ活をしていてまだ「どこ得」を利用していない方
・利用したいサービスはどのポイントサイトが一番高ポイント(高還元)かを知りたい方
・利用したいサービスがポイントサイトに掲載されているか知りたい方

・「どこ得」の賢い利用法を知りたい方

このブログの運営者

もちやま

ポイントインカム 「インカム大使2023」
ワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」

ポイ活歴10年
コツコツチリツモポイ活が得意。
スキマ時間に誰でも簡単にできるポイ活や
値上げ・物価高騰に立ち向かうための
節約術などを発信しています。

お得情報発信中!
ぜひフォローしてください!

2023年12月 今月のおすすめキャンペーン
ポイントインカム キャンペーン利用の入会で最大2,870円分のポイントゲット!
ハピタスで新規入会キャンペーン開催中!最大で2,000円分のポイントゲット!

大和コネクト証券口座開設で最大9,300円ゲット!ポイントの四重取りがすごい
旅のサブスクHafHが初月888円&友達招待経由で最大200HafHコイン(6,600円相当)ゲット

オススメのポイ活サイト

ワラウ

当ブログは「ワラウ」認定ユーザーのワラウフレンズです

・初心者に優しいサイト設計
・ポイント交換で最大5%還元のランク制度
・高還元のアプリ案件を多数掲載
・アプリ・お買い物保証制度で安心利用
・即時・手数料無料のポイント交換先が豊富

入会キャンペーン実施中!
こちらのバナーからの登録で最大500円分もらえる!

\新規会員登録で500円分の特典もらえる!/

ワラウ友達紹介コード:5MhJ

ワラウの登録方法や紹介リンクの利用方法は↓の記事で解説しています。

目次

「どこ得?」とは

どこ得?」とは
案件ごとにモッピーやポイントインカムなどのポイントサイトを一斉比較検索できるサイトです。
利用は無料、会員登録も必要ありません

サイトはとてもシンプルな作りになっていて、直感的に利用できます。
機能も無駄なものがそぎ落とされていてとても使いやすいです。

「どこ得?」の使い方

ポイントサイト一括検索

使い方もシンプルで、自分が調べたい案件を入力して検索するだけ。
ポイントサイトごとに一覧でポイントや還元率の高い順に表示されます。

ポイントはポイントサイトごとに単価が違うものですが、どこ得?では円で換算し統一して表示されています。
またショッピングサイトの還元率なども高い順に表示してくれます。

「楽天カード」で検索した結果


登録されているポイントサイトは82(2023年11月現在)
大抵のポイントサイトは網羅されています。

案件によってはデバイスを指定しているものもありますが、
どこ得ででは案件名の前に

・i(iOS)
・a(Android)
・s(スマートフォン)
・p(PC)
・未表記(PC, スマホ共通)


と表記してあります。

現在ポイントサイトが乱立していますが、
筆者が長年利用している安全なおすすめポイントサイトは↓

設定

設定から検索フィルターをかけることができます。
検索したいサイト、除外したいサイトを指定することができ便利です。
利用するポイントサイトをあらかじめ何個かに絞っている方はこの機能を利用するといいかもしれません。

もちやま

僕は案件の全体の相場を知りたいので基本的にはフィルターはかけていません。

ランキング

検索ランキングで1位から50位まで、どの案件がたくさん調べられているのかを知ることもできます。
午前・午後の1日2回更新。
ランキング上位のものや急上昇してきた案件などは高ポイント・高還元なものが多いため、ポイ活界隈の動向を知るのにも適しています。

オススメの使い方

女性 貯金

普段の生活の中で、必要になってアプリをインストールしたりサービスを利用したりすることがあると思います。
そんな時にまず「どこ得?」で検索してみましょう。
利用したいサービスやアプリがポイントサイトに掲載されているかもしれません。

もちやま

僕の場合、ウェブ広告で見かけたマンガを読みたくなったとき、
そのマンガアプリを「どこ得?」で検索したら某ポイントサイトに掲載されており、数百円ゲットできたという経験などがあります。

せっかく何かを利用する機会があるなら、それにポイントが付いた方が嬉しいですよね。
ポイントサイトにはアプリインストールやショッピング・サービス利用など様々な案件が掲載されているので、
「こんな案件もあるんだ!!!」というような思いがけない発見があるかもしれません。

「どこ得?」利用の注意点

ポイ活初心者はポイントサイトをある程度の数に絞るべき

「どこ得?」で検索をすると、

ある時はモッピーが一番高額、またある時はポイントインカムが一番高額…

というようなことが度々起こります。目移りして、案件ごとに一番高額なポイントサイトを利用したいところですが、
ポイントサイトをたくさん登録して利用してると

・ポイントが分散して、交換に必要な必要最低ポイントになかなか届かない
・ポイントの失効期限が来てしまう
・管理や情報収集が煩雑になる

といったデメリットがあります。
これによってポイ活を諦めてしまう方が意外と多いんです。
なのでポイ活初心者の方は、やみくもにポイントサイトを登録し過ぎないことをオススメします。

もちやま

かといって利用するポイントサイトの数を制限しすぎるとせっかくの高額案件を見逃したりしてもったいないです。
ポイ活初心者の方は3~5つほどを登録して使ってみるのがいいと思います。
慣れてきたら徐々に増やしていきましょう。

筆者も利用しているおすすめのポイントサイトは↓

タイムラグがある

「どこ得?」は案件のポイントや還元率に変動があったとき、反映されるのに若干のタイムラグがあるようです。
普段利用している分にはそこまで気にならない誤差ではありますが、
超人気案件などはすぐに枯れてしまうので間に合わないことがあるかもしれません。

ポイント変動の推移は見れない

「どこ得?」は過去のポイント変動の推移を確認することができません
ポイントの変動はポイント獲得ナビで過去3ヶ月の変動を見ることができます。
しかしポイント獲得ナビではアプリ案件等は検索できないようなので、併用して使い分けると効果的だと思います。

まとめ

「どこ得?」はポイ活をする上では必須と言っていいほどの重要なツールです。
一番ポイントや還元率が高いときに案件をこなせたら最高ですよね。
しかし「まだ上がるかも…」と待ち続けてタイミングを逃すと、逆にポイントが下がったり掲載自体が終わったりすることが多々あります。
待つことも必要ではありますが、

その案件にチャレンジしたいと思った時がそのタイミングである

とも感じています。あまり気を張らずに気楽にポイ活を楽しみましょう。

今回の記事ではポイントサイト横断検索「どこ得?」についてご紹介しました。

まとめ

ポイントサイト横断検索「どこ得?」は
・今どのポイントサイトが一番高ポイントかを知ることができる
・過去のポイント変動は見れない
・何かを利用する際は、まず「どこ得?」で検索してポイントをゲットできるかを調べるべし

オススメのポイ活サイト

ワラウ

当ブログは「ワラウ」認定ユーザーのワラウフレンズです

・初心者に優しいサイト設計
・ポイント交換で最大5%還元のランク制度
・高還元のアプリ案件を多数掲載
・アプリ・お買い物保証制度で安心利用
・即時・手数料無料のポイント交換先が豊富

入会キャンペーン実施中!
こちらのバナーからの登録で最大500円分もらえる!

\新規会員登録で500円分の特典もらえる!/

ワラウ友達紹介コード:5MhJ

ワラウの登録方法や紹介リンクの利用方法は↓の記事で解説しています。

ポイ活ガイド

◆ポイ活の始め方

◆おすすめポイントサイト11選(特典付き友達紹介コード有)

◆ポイ活にオススメのゲーム案件

  • URLをコピーしました!
目次