ポイ活戦国時代とも言える現在、たくさんのポイントサイトがあって「どれを使ったらいいのやら…」と迷ってしまうこと、ありますよね?「あっちのサイトは〇〇がお得」「こっちのサイトは△△が貯めやすい」なんて情報が溢れています。
そこで今日ピックアップするのは、ポイ活サイトで根強い人気を誇る「ちょびリッチ」です!
「名前は聞いたことあるけど、実際どうなの?」「他のサイトと何が違うの?」そんな疑問をお持ちの方もいるかと思います。この記事では、ちょびリッチの特徴やメリット・デメリット、攻略法まで紹介していきます。

当ブログはちょびリッチ公式アンバサダーです。
ちょびリッチの長所・短所を全て解説していきます!
ちょびリッチへの会員登録方法・特典獲得方法は↓の記事で解説しています。

もちやま
◆ポイ活歴14年
ポイントサイトを利用したポイ活を中心に
「誰でも」「コツコツ」「簡単に」できるポイ活情報を発信しています
ポイントサイト実績
■モッピー認定ユーザー
■ポイントインカム認定インカム大使2023&友達紹介ステージ最高ランク
■ハピタス認定ユーザー
■ワラウ認定 ワラウフレンズ
■Powl公式認定ポーラー
■ECナビ公式認定ユーザー
■アメフリ認定 アメフリ応援団
■ちょびリッチ公式アンバサダー
■クラシルリワード公式パートナー
■げん玉コラボキャンペーン開催中
■コインカム コラボキャンペーン経験有
アカウントが新しくなりました!ぜひフォローしてください!
ちょびリッチとは?

「ちょびリッチ」は20年以上の運営歴がある老舗ポイントサイト。今や500万人以上もの登録者がおり、累計ポイント交換実績50億円以上と実績も豊富。たくさんのユーザーに利用されているという事実が、その信頼性を物語っています。
ネットショッピングをする前にちょびリッチを経由したり、サイト内で紹介されているサービスに申し込んだり、簡単なゲームで遊んだり、アンケートに答えたりするだけでポイントを稼ぐことができます。
私たちの普段のネット生活の延長線上にあるようなアクションで、ちょびリッチポイントという名のポイントが貯まっていく仕組みです。

ちょびリッチは現在のポイ活界で際立った存在とは言えませんが、長く安定した運営実績で根強いファンが多い印象です。
ちょびリッチを利用するメリット
ポイントサイトを選ぶ上で、「自分が選ぶべき理由」を見つけることは重要です。ちょびリッチには、ユーザーにとって嬉しいメリットがしっかり用意されています。
5のつく日はちょびリッチの日!対象ショップのポイントが2倍

毎月5のつく日(5日・15日・25日)はちょびリッチの日となっていて、対象ショップでのお買い物による獲得ポイントが通常の2倍に。ちょびリッチの日を狙ってお買い物をすることで効率的にポイントを貯めることができます。
対象ショップには「Renta!」や「Qoo10」、「Rakuten Fashion」など身近なお店が対象になることも多いので、とても利用しやすいです。
Yahoo!ショッピング高還元ショップがお得!最大35パーセント還元

ちょびリッチではYahoo!ショッピングが高還元!
「Yahoo!ショッピング高還元ショップ」のページに掲載されているお店では最大35%ポイントが還元されます。
常時6,000ショップ以上が掲載されているので、欲しいものを扱っているお店もきっとみつかります。
安心のお買い物保証制度

「ポイントサイト内の広告を経由してお買い物をしたのにポイントがつかない…」
長くポイ活をしている方はそんな経験があるかもしれません。
しかしちょびリッチにはお買い物保証制度があるので、心配をすることなく利用することができるんです。
記載された獲得条件を満たしているのにポイント明細につかない場合、公式サイトの「お買い物保証制度の申請フォーム」に必要事項を入力し送信することで、ポイントを保証してもらえます。
対象広告は「お買い物で貯める」カテゴリの各広告詳細ページで「お買い物保証」のタグがついているものになります。
「今日のポイントプレゼント」で毎日ポイントが当たるチャンス

ちょびリッチでは「今日のポイントプレゼント」ページ(ちょ日新聞)で、毎日抽選でポイントが当たるイベントを開催しています。抽選の種類は以下の通りです。
ちょびんくん賞 | ちょびリッチ会員全員から 5名に1,000pt |
---|---|
ちょびんくんからのおまけ賞 | ちょびリッチ会員全員から 5名に10pt |
広告ご利用ありがとう賞 | 広告利用で過去30日間にポイントを獲得された方から 5名に1,000pt |
ポイント袋賞 | 広告利用で過去30日間にポイントを獲得された方から 5名に10pt |
ご登録ありがとう賞 | 新規会員登録してから30日以内の方から 10名に50pt |
長年のご利用ありがとう賞 | 会員登録後から3年以上経過した方から 5名に500pt |
当選した場合、「申請する」ボタンが表示されるので、当日の24時までに申請手続きを行いましょう。
申請期限までに当選者からの申請がない場合、当選ポイントは翌日にキャリーオーバー(最大200回まで)されます。
また自分が紹介した友達がプレゼントに当選した場合、当選ポイントの10%が自分にもプレゼントされます。
毎日無料でポイントを貯めやすい

ポイ活をしたいと思っていても、「ネットショッピングはあまりしないんだけど…」という方もいますよね?ちょびリッチは、無料コンテンツで毎日コツコツとポイントを貯めやすいのが大きな強み。
サイト内で遊べるガチャやミニゲーム、バナークリック、アンケートなど、簡単にポイントを獲得できるチャンスが豊富に用意されています。
ポイント交換先が豊富

ちょびリッチは、 交換先のバリエーションが豊富です。
現金(銀行振込)、電子マネー(PayPay、dポイント、楽天ポイント、Vポイント、Amazonギフト券など)、マイル(JAL、ANA)といった、幅広いジャンルの交換先が揃っています。
「現金派」「キャッシュレス派」「マイル派」…どんなスタイルの人でも、きっと満足のいく交換先が見つかるはず。
会員ランク制度が充実

ちょびリッチには「会員ランク制度」が用意されていて、使えば使うほどお得度が増していく仕組みになっています。
ランクは「レギュラー」から始まり、「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」までの全5段階。過去6ヶ月の広告利用回数や獲得ポイント数によってランクが決まります。
最高ランクの「プラチナ」になると、なんと獲得ポイントが最大+15%もアップ! ランクアップを目指すことで長く継続できるようになりますよね。
さらに「一度でもプラチナランクになる」「ちょびリッチに入会して1年以上」の二つの条件を満たすと、永久にゴールドランク以上が維持されます。

ポイントサイトの会員ランクを維持するのは意外と大変ですが、ちょびリッチは条件さえ満たせば、ずっとゴールドランク以上が維持できるので本当にありがたいです。
新規登録特典が豪華

ちょびリッチは、新規登録者向けの特典がかなり手厚いのが特徴。
友達紹介経由で会員登録&条件達成をすることで最大4,300Pt(2,150円相当)が獲得できます。さらにちょびリッチ公式アンバサダーの当ブログからの登録だと+300円分の特典が追加。
新規会員向けの特典の豪華さは各ポイントサイトと比較してもなかなかの高水準なので、ちょびリッチに登録するなら積極的に新規会員登録特典を狙っていきましょう。
特典獲得条件・方法については以下の記事で詳しく解説しています。
友達紹介制度のダウン報酬がおいしい

ちょびリッチには紹介した友達が獲得したポイントに応じて、紹介者にもポイントが還元されるダウン報酬制度があります。ちょびリッチのダウン報酬は、最大50%還元となっていて業界最高水準です。
少し前は「還元率は高いがダウン報酬対象広告がそもそも少ない」時期があり、紹介者のメリットがあまりありませんでした。しかし最近はダウン報酬対象広告がかなり増えて改善されています。
ちょびリッチを利用するデメリット
どんなサービスにも、光があれば影もあります。ということで、ちょびリッチのちょっと気になる点、いわゆるデメリットについても触れておきますね。
1ポイント=0.5円でわかりずらい

ちょびリッチのポイントは「1ポイント=0.5円」です。
主要なポイントサイトは基本的に「1ポイント=1円」か「10ポイント=1円」のどちらかになっているので、ちょびリッチのポイント単価はポイ活業界ではかなり特殊です。
慣れてくると問題ありませんが、いくつもポイントサイトを掛け持ちしていると混乱してしまうかもしれません。
ポイントの反映が遅い

ちょびリッチ経由でショッピングをしたり、サービスに申し込んだ後、「ポイントがなかなか付かないな…」と感じることがあるかもしれません。もちろん、案件によって承認期間はさまざまですし、ちゃんとポイントが付与されないわけではありませんが、少しヤキモキする場面があるかもしれません。
しかしポイント反映までの時間についてはちょびリッチに限ったものではなく、多少の差はあれど各ポイントサイト共通の問題のため、「時間がかかるのは仕方がないこと」と認識して気長に待つのが良いかもしれません。
広告にはポイント反映予定時期とポイント加算時期が記載されているので、利用前にチェックしておくと安心です。
手数料無料で換金できる銀行が少ない・手数料が高め

ちょびリッチの場合、交換手数料「無料」で現金化できる銀行が限られている点には注意が必要です。
「住信SBIネット銀行」や「楽天銀行」など、特定のネット銀行への交換は手数料無料なのですが、ゆうちょ銀行やその他の多くの都市銀行・地方銀行への交換には、150円相当のポイント手数料がかかってしまいます。(※2025年4月現在)
「自分の使ってる銀行に手数料無料で振り込みたいのに…」という方にとっては、少し残念なポイントかもしれません。

ポイントを現金にしたい場合、一度ドットマネーに交換してからだと手数料がかからないので便利ですよ。
ちょびリッチで賢くポイントを貯める方法
ちょびリッチで効率よくポイントを貯めていくには? そのための戦略を紹介します。
ショッピングは「ちょびリッチ経由」を習慣に

楽天市場、Yahoo!ショッピングなど普段使っているサービスが対象なら、必ずちょびリッチのサイトを経由してから利用しましょう。特にYhoo!ショッピングの高還元ショップなら最大35%還元になるのでオススメ!
ネットショッピングの際にちょびリッチの広告を経由するだけでいいので、少し意識して習慣づけするだけでポイントがどんどん貯まっていきます。ランクボーナスも乗るので、やらない手はないですよ。
高額ポイント案件で一気に稼ぐ

一気に大量ポイントを狙うなら、クレジットカード発行、証券口座開設、FX口座開設、不動産投資面談などが狙い目。
中には1万円以上のポイントがもらえる高額案件も!条件(年会費、取引条件など)はクリアできそうか、しっかり吟味してから申し込みましょう。
毎日の無料コンテンツを日課にする

ちょびリッチの強みである無料コンテンツ。ゲーム、ガチャ、クリックポイント、アンケートなどを毎日コツコツこなしましょう。
一つ一つは小さくても、続ければ大きなポイントになります。ヒマな時間を見つけて、日々のルーティンにするのがおすすめです。
ちょびリッチのトップページは毎日チェック

ちょびリッチのトップページの「緊急ポイントアップ!」や「人気急上昇中!」などに掲載されている広告は、通常よりポイントアップしていてお得になっていることが多いです。
それ以外にも「今日のセレクト広告」や「今日の注目ショップ」のコーナーでも、思いがけないお得な案件が掲載されていることがあるので、毎日チェックする癖をつけると、取りこぼしがなくなります。
ちょびリッチの登録方法と利用までの流れ
ちょびリッチの会員登録方法については以下の記事で画像付きで詳しく解説しています↓↓↓
友達紹介特典として最大2450円分獲得できる方法も解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ

今回は人気ポイントサイト「ちょびリッチ」を、メリット・デメリットから攻略法まで、深掘りしてみました。
コツコツ貯めたいライトユーザーから、高額案件でガッツリ稼ぎたいユーザーまで、幅広い層が満足できるバランスの取れたポイントサイトだと思います。利用者の評判も高いポイ活サイトの一つと言えるでしょう。
「どのポイントサイトにしようかな」と迷っているなら、選択肢の一つとしてちょびリッチを加えてみる価値は十分にありますよ!登録は無料ですし、まずはどんな案件があるか、気軽に覗いてみてはいかがでしょうか。
\当ブログからの登録で最大2450円分の特典もらえる/
ちょびリッチ以外にもお得がいっぱい!おすすめのポイントサイトは↓↓↓
4/1~4/30まで
ポタ友スタートダッシュキャンペーンを実施中!
友達紹介URL(紹介コード)から会員登録して、条件を達成すると最大2,000円分のポイントがもらえます!
定常開催のキャンペーンと合わせると最大3,070円分の特典がゲットできるチャンスです!

ポイントインカムの登録方法や紹介コードの利用方法は↓の記事で解説しています。
通常広告よりもポイントがアップした特別URL一覧↓
\最大3,070円分の特典がもらえる!4/30まで/
友達紹介コード:rbf881812030
・会員数1200万人超えの超人気ポイントサイト
・プライバシーマーク取得済で安心安全
・広告が豊富&高単価
・「お買物あんしん保証」で心配ゼロ
・ゴールド会員なら最大15%のボーナス
・ミニゲーム・アンケートなど豊富なコンテンツ
【モッピー認定ユーザー限定特典】
当ブログの友達紹介リンクから新規会員登録すると
◆入会月の翌々月末までに1,000㌽交換で500㌽獲得
◆入会月の翌々月末までに5,000㌽貯めると2,000㌽獲得
合計2,500㌽がゲットできます!

モッピーの登録方法や紹介コードの利用方法は↓の記事で解説しています
\新規登録で2,500円分の特典ゲット!/
友達紹介コード:YGxze199
・業界最高水準のポイント還元率
・クレカ発行などの高額案件が豊富&高単価
・「お買物安心保証制度」で心配ゼロ
・ハピタス宝くじで高額当選のチャンス
・ゴールド会員なら最大5%のボーナス
・豊富なポイント交換先&嬉しい増量キャンペーン
4/30まで
ハピタス紹介キャンペーン開催中!
認定ユーザー特典と合わせて
最大2,000pt(2,000円相当)もらえます。

ハピタスの登録方法やキャンペーンの活用方法は↓の記事で解説しています。
\新規会員登録で最大2,000円分の特典もらえる!4/30まで/
・高還元案件多数!
・あんしんの保証制度
・電話番号認証で報酬アップ!
・新規会員登録特典が業界最高水準

当ブログ限定特典!!
友達紹介コード、または友達紹介リンクを利用して新規会員登録すると
・電話番号認証完了で200円分のポイント
・チュートリアルミッション達成で300円分のポイント
・案件利用で最大6,000円分のポイント
がもらえます!

アメフリのお得な会員登録方法はこちら↓
\新規会員登録で最大6,500円分の特典もらえる!/
紹介コード:【mochiaymainv】
・ポイントを貯める方法がたくさん
・ゲーム案件が高単価
・アンケートが豊富
・移動距離・歩数でもポイントが貯まる
・スキマ時間でポイントを貯めやすい

【Powl公式認定ポーラー特典】
期間中当ブログの紹介コード・リンクを利用して新規会員登録すると最大300円分の特典もらえる!

Powlの登録方法や紹介コードの利用方法は↓の記事で解説しています。
\無料会員登録で300円分の特典がもらえる!/
招待コード:TRTDJV46KAR
・高ポイント案件&独占案件が豊富
・最大20%ボーナスの魅力的なランク制度
・Amazonのお買物でポイントが貯まる(一部カテゴリのみ)
・貯まったポイントで応募できる「ポイント懸賞」
・アンケートやゲームなど豊富なコンテンツ
ECナビの登録方法や紹介リンクの利用方法は↓の記事で解説しています。
\新規会員登録で1,350円分の特典もらえる!/
コメント