ハピタス新規会員登録で最大2,000円分のポイントもらえる!12/31まで詳細はコチラ

【ポイ活】ステートオブサバイバル チャプター5-3まで完了 攻略のポイントと反省点【2023年12月更新】

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ 記事「ステートオブサバイバル」

ステート・オブ・サバイバル通称:ステサバ)は
ジャンルを「マルチスタイル生存戦略RPG」と謳っているゲーム。
RPGとありますが実際はサバイバル系の城ゲーになっています。
ポイ活アプリゲーム案件の中では高額報酬の代名詞的なゲームです。

今回はステサバの「チャプター5-3まで完了」の案件を攻略してみました。
攻略の過程で「ヒーロー3名をLv40に育成」「本部レベル20達成」も達成しているので
参考にしてみてください。

今回の案件内容は以下のものになります。

ミッション1新規インストール後、同盟加入で成果
ミッション2新規インストール後、同盟メンバーの集結に参加
ミッション3新規インストール後、追加労働者パックを購入で成果(650円課金)
ミッション4新規インストール後、7日間連続ログイン→チャプター5-3まで完了で成果
ミッション5新規インストール後、ヒーロー3名をLv.40に育成で成果
ミッション6新規インストール後、一括課金で成果(1,360円課金)

マルチミッションで課金ミッションがありますが、今回は無課金で
ミッション1・2・4・5達成を目標にプレイしました。

この記事を読んでほしい方

【ゲーム案件】ステートオブサバイバル チャプター5-3まで完了 について
・どこのポイントサイトが高額か知りたい方
・何日でクリアできるのかを知りたい方
・クリアのポイントを知りたい方
・私の失敗談を参考にしたい方

このブログの運営者

もちやま

ポイントインカム 「インカム大使2023」
ワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」

ポイ活歴10年
コツコツチリツモポイ活が得意。
スキマ時間に誰でも簡単にできるポイ活や
値上げ・物価高騰に立ち向かうための
節約術などを発信しています。

お得情報発信中!
ぜひフォローしてください!

2023年12月 今月のおすすめキャンペーン
ポイントインカム キャンペーン利用の入会で最大2,870円分のポイントゲット!
ハピタスで新規入会キャンペーン開催中!最大で2,000円分のポイントゲット!

大和コネクト証券口座開設で最大9,300円ゲット!ポイントの四重取りがすごい
旅のサブスクHafHが初月888円&友達招待経由で最大200HafHコイン(6,600円相当)ゲット

目次

2023年12月3日現在
ステートオブサバイバルが高額なポイントサイトを比較

ポイント コイン

2023年12月3日現在
【ステートオブサバイバル チャプター本部レベル23到達】が高額なポイントサイト

スクロールできます
ポイントサイト金額キャンペーン
ジョブ太のアプリ広場6,994円
android
ワラウ
新規登録キャンペーンで
最大500円分のポイントゲット!
5,358円
android
ワラウ新規会員登録キャンペーンで
最大500円分のポイントもらえる!

詳しくはこちら
Powl
新規会員登録で
最大1,200円分のポイントゲット!
今だけ!
5,226.4円
android
Powl新規会員登録で
最大1,200円分のポイントもらえる!今だけ!

となっています。
現在「本部レベル23達成」が案件の主流になっています。
基本的な攻略法は今回の記事の内容と変わらないので参考にしてみてください。

もちやま

現在、本部レベル23の案件がジョブ太のアプリ広場でポイントアップ中です!

※案件の内容は日々変化していますので必ずポイントサイトでご確認ください。

オススメのポイ活サイト

ワラウ

当ブログは「ワラウ」認定ユーザーのワラウフレンズです

・初心者に優しいサイト設計
・ポイント交換で最大5%還元のランク制度
・高還元のアプリ案件を多数掲載
・アプリ・お買い物保証制度で安心利用
・即時・手数料無料のポイント交換先が豊富

入会キャンペーン実施中!
こちらのバナーからの登録で最大500円分もらえる!

\新規会員登録で500円分の特典もらえる!/

ワラウ友達紹介コード:5MhJ

ワラウの登録方法や紹介リンクの利用方法は↓の記事で解説しています。

ステートオブサバイバル チャプター5-3完了 クリア時間・感想

クリア時間は?

12日 今回ゆっくりめにプレイ。効率良くプレイすれば10日以内に終わるかも。

面白さは?

90点/100点 戦闘要素や建築要素のバランスが良く、とても楽しかったです。

難しさは?

85点/100点 城ゲーに慣れてる人なら余裕。不慣れな人でもすぐ慣れることができると思います。

作業量は?

75点/100点 早く終わらせようとするとそれなりに作業量は多くなるかも。

獲得ポイントは?

90点/100点 高報酬の代表格的案件。やらない理由が見当たらないです。

オススメ度は?

95点/100点 城ゲーが多少苦手でもポイ活民なら絶対やるべき案件。

今回は12日間での達成となりました。
ほぼプレイできない日もあったので、しっかりプレイすれば10日前後ほどに短縮できたと思います。

城ゲーに慣れている方ならすぐに理解してプレイできますし、
慣れていない方でも、そこまで複雑なゲームシステムではないので
案件を達成することはそこまで難しくないと思います。

作業量はそこそこですが、ゲームとして面白かったので
そこまで苦になりませんでした。
報酬も高額なので、普段ゲーム案件のポイ活をやらない方にもオススメしたいゲームです。

ステートオブサバイバル チャプター5-3完了 攻略のポイント

案件の最終目標である「チャプター5-3まで完了」を達成するには
「ヒーロー1名をレベル50に育成」というミッションが最大の難関となります。

そのヒーローレベルを50まで上げるには「ヒーロー管区レベル20」・「本部レベル20」が必要になります。
そのためゲーム序盤から意識して建築に必要な資源を集めることが早期攻略には重要になっていきます。
以下で詳しく解説していきます。

ギフトコードを入力

まずはギフトコードを入力して、もらえるアイテムや資源をゲットしましょう。
拠点画面左上の指揮官アイコンから

「指揮官のプロフィール」「設定」「ギフト交換」

と進み、ギフトコードを入力すると各種特典を獲得できます。

現在使用できるギフトコードは↓になります。

ギフトコード一覧

thanksgiving1124
XMAS2023SOS
summitchampions
SAMUI1110
Sos2024
lucky2024
getkaya

Halloween2023sos
collaboration1027
halloween1013
foreversnowing
autumn922
hbdsos2023

thanku2year
SOSJP2ND
3daysleft

AIR818
sosonsteam
LEAF0728
RRTALENT
rainyday
57577
sosxggj
sosXamazon
hero2023
sos8888
sos1234
sos2023
nanami2022


※ギフトコードは期限が切れている場合があります。ご了承ください。

もちやま

最初にギフトコードでアイテムを大量にゲットしておくだけで
序盤はつまづかずに進めます!
必ずゲットしておきましょう!

チャプターに沿ってストーリーを進める


ゲームが始まったら基本的にはメイン画面左に表示されているチャプターに沿って進めていけばOKです。
序盤はゲームシステムのチュートリアル的な内容なので
理解しながら進めていきましょう。

拠点を拡大する

拠点敷地内のゴミ(?)を整備(タップ)して、使える土地を増やしていきます。
また拠点に隣接している土地のゾンビを駆除して安全を確保していき、
徐々に拠点を広げていきます。

同盟に加入する

同盟に加入できるようになったらすぐに加入しましょう。
ステサバは他の城ゲーと比べてもかなり同盟の重要度が高いです。
同盟に加入することで

・同盟メンバーに支援してもらい建築時間や訓練時間、研究時間など短縮できる
・同盟ショップを利用できる
・同盟メンバーの集結に参加できる
・同盟ボックスの中身がもらえる

などができるようになります。
なるべく人が多く活発な同盟に加入すると、攻略がスムーズになります。

資源の集め方

チャプター5-3クリアの案件で最もネックになるのが資源です。
序盤以外は常に資源不足との戦いとなるため、最初のうちから意識的に資源を貯めていくとよいでしょう。
特に足りなくなるのは「食糧」「木材」です。

もちやま

個人的には「金属」と「燃料」はそこまで不足しませんでした。

施設で生産する

「農場」「木材所」「製鉄所」「製油所」を建設することで資源を生産できます。
施設はレベルが上がるほど生産量が増えるので、積極的にレベルを上げていきましょう。
建設できる施設の種類や数は徐々に解放されていくので、こまめにチェックするといいです。

この施設のレベルは「繁栄度」にも関わってくるので、1か所だけでなく満遍なくレベルを上げていくことがオススメです。

生産をブーストする

施設での資源生産を、指揮官のタレントスキルでブーストすることができます。
「肥料技術」や「伐採技術」のレベルを上げて基本生産量を増やせるほか、
2時間分の生産量をすぐに回収できる「即時回収」も習得しておくと良いスキルです。
またアイテムには24時間資源生産を2倍にできるアイテムがあります。
絶え間なく利用しておくと資源枯渇問題が多少ラクになります。

偵察所のレーダーミッション

偵察所のミッション(レーダーのようなもの?)は荒野上のゾンビを討伐したり、生存者を救出するイベントです。
1日3回更新(2:30、10:30、18:30)。
資源以外の報酬もかなり大きく、案件クリアには必須のコンテンツなので、
欠かさずクリアしましょう。

またレーダー画面左下の[パワーレベル]突破口からレベルをアップグレードすると
報酬が増加します。

もちやま

チャプター4辺りまでは、この偵察所ミッションをこなすだけで資源に困りませんでした。

荒野で資源を採取

研究の「同盟リーダーの権限」で送り出せる部隊を増やせるようになったら
空いてる部隊を積極的に資源の採取に送り出しましょう。
採取する資源は最後まで枯渇しがちな「食糧」か「木材」が良いと思います。

デイリーボーナス・ミッション

デイリーボーナスミッションでも資源を獲得できます。
デイリーボーナスは初日から最後まで獲得できる難易度なので、できる限りこなしていきましょう

イベント

期間限定で開催されているイベントでも資源を獲得できることがあります。
スピードアップも同時に大量に獲得できることが多いので
欠かさずチェックしましょう。

もちやま

とにかく赤い丸が付いてるところをチェックすればOK!

建設は2か所同時に行う

建設は通常1か所ずつしか行うことができませんが、
バイオキャップ500個で職人をもう一人雇うと
2つ目の建築スロットをアンロックできます。

2か所同時に建設を行わないと案件達成までかなり時間がかかってしまうので
最初から最後まで2つ目の建築スロットを稼働させるつもりでプレイしましょう。

もちやま

バイオキャップはクリアまでに数万個ゲットできるので
ケチらずに使ってOKです。

本部レベル・ヒーロー管区レベルを上げる

チャプター5-3を達成するためには
1名のヒーローレベルを50にする必要があるため
本部レベルとヒーロー管区レベルをそれぞれ20まで上げる必要があります

本部レベルを20にするには以下の表の施設・繁栄度が必要になります。

本部レベル必要な施設1必要な施設2必要な繁栄度
本部レベル15ヒーロー管区レベル14兵舎(歩兵)レベル14300,000
本部レベル16ヒーロー管区レベル15兵舎(機動兵)レベル15430,000
本部レベル17ヒーロー管区レベル16兵舎(狙撃兵)レベル16610,000
本部レベル18ヒーロー管区レベル17兵舎(歩兵)レベル17850,000
本部レベル19ヒーロー管区レベル18兵舎(機動兵)レベル181,200,000
本部レベル20ヒーロー管区レベル19兵舎(狙撃兵)レベル191,650,000

繁栄度を上げる

思った以上にネックになるのが繁栄度です。
最短経路で進めていくと繁栄度がまるで足りずに本部を建てられない事態に陥ります。

繁栄度を上げるには色々な施設を建設する必要があるので、遠回りに感じても
あらかじめ色々な施設を建設しながら進めていくと、結果的にスムーズに進めることができます。

筆者が最終的に必要になる繁栄度1,650,000のため建てた施設は以下の通りです。

本部レベル20ヒーロー管区レベル20
倉庫レベル16監視塔レベル16
農場レベル16・13・13・12木材所レベル16・12・12・12
製鉄所レベル16・12・10・10製油所レベル16・10・9・9
病院レベル16兵舎(機動兵)レベル18
兵舎(歩兵)レベル17兵舎(狙撃兵)レベル19
訓練キャンプレベル18・12・11・10バリケードレベル19
司令部レベル16研究所レベル16
集会所レベル16取引所レベル16
もちやま

僕が今回の攻略で一番つまづいたのがこの繁栄度でした。
初日から繁栄度を意識したプレイをすると良いと思います。

研究は「開発」「経済」優先で

まず「開発」部門の「ツール改良Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」を研究して建設速度をアップしましょう。
その過程で「同盟リーダーの権限Ⅰ」の研究もできるので部隊が1つ増やせます。

次に重要なのは「経済」部門。できる範囲で農場と木材所の生産量をアップしておくと良いです。
「戦闘」部門はこの案件ではスルーしても問題ありません。

ヒーローについて

ヒーローレベルを上げる方法

ヒーローのレベルを上げるには「バトルトレーニング」というアイテムを使用して、経験値を入手します。
バトルトレーニングはミッションやイベント、クエストなど至るところで手に入ります。

しかしヒーローレベルには上限があります。
ヒーローレベルの上限を開放するには前述したヒーロー管区のレベルを上げる以外に、
「ヒーローの欠片」と各ヒーローの「ヒーローバッジ」を消費して
ヒーローランクを上げなければなりません。
こちらもミッションやヒーロー管区で行えるヒーローサーチ等で手に入ります。

オススメのヒーロー

「ヒーロー3名をレベル40に育成」「ヒーロー1名をレベル50に育成」を達成するには
ヒーローバッジが手に入りやすいキャラを選んでおくとスムーズです。
オススメは

・七海
・サージ
・ゴースト
・トラヴィス

です。
トラヴィスだけは欠片の入手方法がイベントでの同盟メンバーの集結になります。

特別訓練

ヒーロー管区の「特別訓練」が解放されると、3番目にレベルの高いキャラの水準まで
育成していないキャラのレベルを共有することができます

解放されたらヒーロー管区内の「特別訓練」で必ずヒーローを配置しましょう。
特別訓練に配置したキャラは第二部隊として戦闘や採集で活躍するので
とても便利なシステムです。

イベントを欠かさずチェック

ステサバでは常時色々なイベントが開催されています。
ポイ活目的程度では参加できないイベントもありますが、
ゲームを進めているだけで自然と報酬をゲットできているイベントも多いので
毎日欠かさずチェックしましょう。

バイオキャップの使い道

バイオキャップは案件達成までにかなりの量が手に入ります。
最優先で建設スロットを増やす以外は、
建設に資源が少し足りない場合や、時間のかかる建設のスピードアップに使うなど
要所要所で必要な場合はどんどん使ってしまってかまいません。

意識すべきこと

報酬はすぐに獲得しない

他プレイヤーの攻撃などで資源を奪われてしまう可能性があるため、
メールに入ってくる戦闘の報酬や、バックパックに入っている資源アイテムは
なるべく即時開封はせず、使用するときに開封するようにしましょう。

兵の訓練を意識的に行う

チャプターを進めていくと「兵を〇〇〇人訓練する」というミッションが何度か出現します。
兵の訓練をおろそかにしていると、そこで時間をロスしてしまうので
兵の訓練は序盤から積極的に行っておきましょう。

ヒーロー管区の「クエスト」をしっかり行う。


ヒーロー管区の「クエスト」でもらえる報酬はかなりおいしいです。
資源やバトルトレーニングなどが大量に手に入るので、こちらもどんどん進めていきましょう。

もちやま

僕は最終的にクエスト4ステージ12まで進めました。

繁栄度対策として成長ミッションをどんどん進める

案件の後半になると繁栄度が足りずに本部が建設できないという事態が起こると思います。
なので繁栄度対策として少しでも時間のロスを防ぐために
序盤からチャプターを進めるのに合わせて、
成長ミッションも進めていくことをオススメします。(できればサイドミッションも)
施設建設の報酬として資源が手に入るので、繁栄度対策と資源対策が同時に行えます。

ステートオブサバイバル チャプター5-3まで完了の攻略記録

筆者がプレイした記録を掲載しておきます。
プレイする際の進捗の参考にどうぞ。

1日目チャプター2-2到達
2日目チャプター3-1到達
3日目チャプター4-1到達
4日目チャプター4-2到達
5日目チャプター4-3到達 ほぼプレイできず
6日目チャプター4-3到達 ほぼプレイできず
7日目チャプター5-1到達
8日目チャプター5-2到達
9日目チャプター5-2到達
10日目チャプター5-3到達
11日目チャプター5-3到達
12日目チャプター5-3完了

ステートオブサバイバル 攻略を終えての反省点

最後に攻略を終えて「もっとこうしておけば良かった…」という点をまとめてみました。
これからプレイする方の参考になれば幸いです。

・最初から資源を意識的に貯めていくべきだった
・最初から繁栄度を意識して上げていくべきだった
・兵の訓練をこまめに行っておくべきだった
・早めに「同盟リーダーの権限」を研究して2部隊で動けるようにすべきだった

・同盟の集結にもっと積極的に参加すべきだった
・イベントをもっと活用すべきだった
・最終的にバイオキャップを余らせてしまった

課金について

ステートオブサバイバルは色々な種類の案件があり、課金ミッションのタイプも異なります。
「本部レベル23到達」以外の案件なら無課金でも期日内に問題なく達成できる内容だと思います。
(本部レベル23はかなり時間がかかります。)

課金額と報酬を比較して、自分にメリットを感じる方法を選択すると良いでしょう。

オススメのポイ活サイト

ポイントインカム

当ブログはポイントインカム認定「インカム大使」です

・ポタフェスでギフトコードゲットできる
・アプリ保証制度で安心してポイ活ができる
・下がらない会員制度が優秀

・案件が豊富で高水準
・曜日キャンペーンでお得
・イベント・キャンペーンが豊富

ポイントサイトのポイントインカム

12/1~12/31まではポタ友スタートダッシュキャンペーン実施中!
紹介URLから会員登録+獲得したポイントに応じて、最大2000円分のポイントがもらえます。

ポタ友スタートダッシュキャンペーン ポイントインカム12月

\最大2,870円分の特典もらえる!

招待コード:rbf881812030

ポイントインカムの登録方法や紹介コードの利用方法は↓の記事で解説しています。

オススメのポイ活サイト

ポイントタウン

・GMOが運営する安心ポイントサイト
・「お買物あんしん保証」で心配なし

他を圧倒するランク制度
・友達紹介で稼げる
・無料で稼げる豊富なコンテンツ

ポイントタウン バナー

招待リンクから入会して
翌々月末までにミッション(5000P以上の広告を利用)を達成すると+2000円分のポイントゲット

\新規会員登録で2,000円分の特典もらえる/

招待コード:WJ9brwjQXJGiP

ポイ活ガイド

◆ポイ活の始め方

◆おすすめポイントサイト11選(特典付き友達紹介コード有)

◆ポイ活にオススメのゲーム案件

  • URLをコピーしました!
目次