ハピタス新規会員登録で最大2,000円分のポイントもらえる!12/31まで詳細はコチラ

【ポイ活】ロイヤルマッチ エリア19到達 無課金攻略のポイントと反省点【2023年12月更新】

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ 記事「ロイヤルマッチ」

ロイヤルマッチ3マッチパズル
同じ色のピースを3つ以上つなげて消していく単純ながら奥が深いパズルゲームです。
今回はポイントサイトに掲載されている【エリア19到達】のポイ活案件に無課金で挑戦してみました。

もちやま

僕は「テトリス」と「ぷよぷよ」くらいしかパズルゲームの経験がありませんでしたが、達成することができました。
パズルが苦手な方や経験があまりない方も参考にしていただけると嬉しいです。

エリア12・15・22・27・30達成の案件もありますが、基本的に攻略のポイントは同じなので、この記事でも参考になると思います。

もちやま

報酬とプレイ時間・難易度を考慮するとエリア15・19・22達成の案件が
個人的には一番良いと思います。
エリア30達成はかなりの労力を要するため、到達できなかったときの心的ダメージが大きそう…
チャレンジするときは多段階の案件(マルチミッション)をオススメします。

この記事を読んでほしい方

【ポイ活ゲーム案件】ロイヤルマッチ エリア19・22到達 について
・どこのポイントサイトが高額か知りたい方
・何日でクリアできるのかを知りたい方
・クリアのポイントを知りたい方
・私の失敗談を参考にしたい方

このブログの運営者

もちやま

ポイントインカム 「インカム大使2023」
ワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」

ポイ活歴10年
コツコツチリツモポイ活が得意。
スキマ時間に誰でも簡単にできるポイ活や
値上げ・物価高騰に立ち向かうための
節約術などを発信しています。

お得情報発信中!
ぜひフォローしてください!

2023年12月 今月のおすすめキャンペーン
ポイントインカム キャンペーン利用の入会で最大2,870円分のポイントゲット!
ハピタスで新規入会キャンペーン開催中!最大で2,000円分のポイントゲット!

大和コネクト証券口座開設で最大9,300円ゲット!ポイントの四重取りがすごい
旅のサブスクHafHが初月888円&友達招待経由で最大200HafHコイン(6,600円相当)ゲット

目次

2023年12月3日現在
ロイヤルマッチのポイ活案件が高額なポイントサイトを比較

ポイントで喜ぶ女性

2023年12月3日現在

【ロイヤルマッチ エリア16or19到達】が高額なポイントサイト

スクロールできます
ポイントサイト金額キャンペーン
Powl1856円
android

※エリア16達成
Powl新規会員登録で
最大1,200円分のポイントもらえる!今だけ!
ポイントインカム
1822.5円android
※エリア19達成
ポイントインカム新規会員登録キャンペーンで
最大2,870円分の特典もらえる!12/31まで

詳しくはこちら
ハピタス
1,800円
android
※エリア19達成
ハピタス新規会員登録キャンペーンで
2,000円分のポイントもらえる!12/31まで
詳しくはこちら

【ロイヤルマッチ エリア12or15到達】が高額なポイントサイト

スクロールできます
ポイントサイト金額キャンペーン
モッピー960円
android
※エリア12到達
モッピー新規会員登録で
2,000円分のポイントもらえる

詳しくはこちら
ハピタス
949円
andoroid
※エリア15到達
ハピタス新規会員登録キャンペーンで
2,000円分のポイントもらえる!12/31まで

詳しくはこちら
もちやま

現在、エリア16達成案件掲載中のPowlでプレイするのがオススメです!
サクッと終わらせたいならエリア12到達のモッピーが良いと思います。

※案件の内容は日々変化していますので必ずポイントサイトでご確認ください

オススメのポイ活サイト

Powl

・ポイントを貯める方法がたくさん
・ゲーム案件が高単価
・アンケートが豊富

・移動距離・歩数でもポイントが貯まる
・スキマ時間でポイントを貯めやすい

紹介コード経由の新規入会で1000pt(100円相当)
&抽選でドットマネー1,000円分当たる!

さらに入会後5,000pt(500円相当)のポイント交換完了で1,000pt(100円相当)がもらえます!

\無料会員登録で最大1,200円分の特典もらえる!

招待コード:TRTDJV46KAR

ロイヤルマッチ エリア19到達 クリア時間・感想

クリア時間8日  約28時間での達成でした。
面白さ85点 シンプルながら奥深いので、慣れていくうちにどんどん楽しくなっていきました。
難しさ70点 コツを掴めなかったり、アイテムが枯渇すると詰んでしまうかも…
作業量60点 放置要素はないのでガッツリプレイする必要があります。
獲得ポイント60点 放置要素はないのでガッツリプレイする必要があります。
オススメ度80点 パズルが好きな人なら苦にならないし、苦手な人でも何とかなる難しさだと思います。

今回8日間、約28時間での達成となりました。
パズルゲーム経験の少ない筆者でこの時間なので、得意な方ならもっと短縮できると思います。

CMが全くないのでとても快適にプレイできました。
またゲームシステムがシンプルなのでパズル以外の要素で戸惑うことが一切なかったのもありがたかったです。
ただしエリア19到達の案件は期限が15日のものがほとんどなので、のんびりプレイはしていられないかもしれません。

攻略のポイント

エリア19到達のためにはパズルステージを計500ステージクリアする必要があります。

ピースをたくさん置けるよう邪魔なギミックを消す

ロイヤルマッチには様々なステージとギミックがありますが、
全てのステージに共通する考え方として
まずはギミックを消して、ピースが置けるスペースを広くしていくことが重要です。

スペースが広くなることで選択肢が広がったり、後述するブースターを作成できる可能性が高まります。

ピースは下から消していく

上からピースが落ちてくるパズルの特性上、盤面の上部にあるピースを消してもあまり効果がありません。
なるべく下部にあるピースを消すことで全体のピースが大きく動き、
予想していなかったプラスの結果が生まれることが多々あります。

攻略のカギはブースター

ピースは同じ色を3つ繋げると消えますが、それをしているだけではステージクリアはほぼできません。
クリアのためには4つ以上のピースを繋げてできるブースターが必ず必要になります。

ブースターには以下の4種類があります。

プロペラ

ピース4つを正方形につなげるとプロペラが作成できます。

プロペラは発動すると上下左右のピースを消したのち、
ステージクリアのために消さなければいけないギミックに自動で飛んでいき、消してくれます。

最後ステージの端に残ってしまったギミックを消したいときなどにとても便利です。

ロケット

ピースを4つ一列につながるとロケットが作成できます。

ピースは横一列に4つつなげると縦に飛ぶロケット縦一列に4つつなげると横に飛ぶロケットに。
ロケットは発動すると縦または横一直線に飛んでいき、軌道上のマスを消していきます。

消したいブロックが一列に並んでいるときや、離れているギミックを消したいときに役立ちます。

TNT

5つのピースをTの字、もしくはLの字につなげることでTNTが作成できます。

TNTは起動したマスを中心とした5×5マス内のマスを破壊します。

1か所にブロックがまとまっている時などに使うと有効です。

光の玉

ピースを5つ一列につなげると光の玉が出来上がります。

光の玉はその場で使用するとパズル上で一番多い色のピースを、スライドさせて起動するとスライドした色のピースを全て消し去ります。

単品だと使いどころが難しいため、他のブースターと組み合わせるのがオススメです。

ブースターを組み合わせてさらに強力に

ブースター同士を組み合わせるとさらに強力になります。
ステージの相性と使いどころを見極めればステージクリアに大きく近づきます。

プロペラ×プロペラ3つのプロペラが飛んでいきます。
点在したギミックを一気に消したいときに有効。
プロペラ×ロケットプロペラがロケットを運んでいき、運んだ先でロケットが発動。
離れた場所に一列にギミックが並んでいる時などに有効です。
プロペラ×TNTプロペラがTNTを運んでいき、運んだ先でTNTが発動します。
離れた場所にあるまとまったギミックを一気に破壊したいときに有効。
使い勝手がかなり良いのでかなり重宝します。
プロペラ×光の玉盤面で一番多い色のピースを全てプロペラに変えて発動。
プロペラはひとつひとつが自動でギミックに飛んでいくのでかなり強いです。
ただし開始直後など、使えるピースが少ないシチュエーションでは
効果を発揮しづらいため、
使えるピースが多い状況で使うのが最善です。
ロケット×ロケットロケットが上下左右に飛んでいきます。
使える状況はかなり限定されるかも。
ロケット×TNT発動した場所を中心に上下左右3列を消していきます。
比較的組み合わせやすく、たくさんのギミックを破壊できるのでなかなか便利。
ロケット×光の玉盤面で一番多い色のピースを全てロケットに変えて発動。
特にステージ開始直後、ギミックが多い場面で使うと一気に消せるのでとても有効。
中盤以降も大活躍するので、作れるときにはすぐに発動させたい組み合わせ。
TNT×TNT起動したマスを中心に7×7マス破壊します。
とにかく範囲が広いのでまとまった箇所を消したいときに便利。
困ったときの局面打開策としても有効。
TNT×光の玉盤面で一番多い色のピースを全てTNTに変えて発動。
ピースが盤面上に満遍なく散っていればとても強い組み合わせですが、
使えるピースが偏った状況だと真価を発揮できません。
意外と使い勝手が悪い組み合わせ。
光の玉×光の玉盤面上のピースを全て消し、障害物の耐久値を1減らします。
最強の技ですが、狙って組み合わせるのはかなり困難。

ステージによって有効なブースターを使い分ける

画像①

例えば上の画像①のように、スタート直後はブロックだらけのステージでは
最初いくらプロペラを使っても壊せるブロックはたかが知れています。
こういったステージではロケット×TNTなどを使って一度にたくさんのブロックを壊すことが有効です。

画像②

一方で画像②のようなステージでは、離れた場所のギミックを壊さなくてはならないので、
プロペラ+TNTのように離れた場所をまとめて消せるブースターが重要になります。

このようにステージによってブースターの相性があるため、
相性を見極めてベストなブースターを選択するのが重要となります。

優先順位は「ブースター作成」≧「障害物消し」>「ピース消し」

筆者が500ステージプレイして最終的に行き着いたのが

「ブースター作成」≧「障害物消し」>「ピース消し」

という基本的な優先度です。

まずたくさんのギミックが消せるブースターを作るのが最優先です。
ただしブースターを作るための自由なスペースが足りない場合や、今のターンでギミックを消しておいた方が明らかに良いというシチュエーションでは、ギミックを優先的に消すこともあります。

もちろんピース3つ消しを優先することで、のちに有効な手が生まれる場合はそちらを優先しますが、
基本的にはブースターを作成するために周りを動かしていく感覚が良いと思います。

サポートアイテムを有効活用

ゲームプレイ中は4種類のサポートアイテムを使うことができます

ロイヤルハンマーピースまたはギミックをひとつ消去
弓矢横一列を消去
キャノン砲縦一列を消去
道化師の帽子盤面上のピースをシャッフル

500ステージ攻略するにあたって後半に行けば行くほど難易度は上がっていきます。
なるべく温存し、ここぞという時に使いましょう。

もちやま

特にロイヤルハンマーはブースター同士を組み合わせたいとき、1マス分だけずらすのにとても重宝しました。

スタートブースターはリカバリー時・後半にとっておくべき

スタートブースターを所持していると、ステージ開始時に使うかどうかを選択することができます。
スタートブースターは

・ロケット
・TNT
・光の玉

の3種類。パズルプレイ中に作成できるものと同等の効果があります。
これらもなるべく使わずに、後半まで温存しておくのが良いでしょう。

ステージクリアを失敗すると後述する「執事のギフト」の効果が無くなってしまいます。
その際はスタートブースターを使ってリカバリーするのがオススメです。

「執事のギフト」と「スーパー電球」は最重要

ロイヤルマッチでは、失敗せずにステージをクリアし続けることが重要です
特に「執事のギフト」「スーパー電球」は500ステージクリアには必要不可欠でした。

以下で説明していきます。

執事のギフト(最重要)

ステージ32以降「執事のギフト」機能がアクティブになります。
これはステージを失敗することなくクリアすると、スタートブースターをタダで使えるようになる機能です。
3連続クリアで3種のスタートブースターを使えるようになり、以降失敗しなければ3種のブースターを延々と使い続けられます。

これをキープしつづけることが今回のエリア19到達の案件では最重要のように感じました。

一度失敗すると執事のギフトは全て無くなってしまいます

そのためリカバリーするためにはアイテム無しでクリアするか、自前のアイテムを使ってクリアする必要があり、
とても大変になってしまいます。

なので執事のギフトを継続するためにも、
クリアが難しそうなステージはサポートアイテムを多少使ってでもクリアしてしまうのが良いと思います。

スーパー電球

ステージ292でスーパー電球が現れます。スーパー電球の機能を有効にするには10連続でステージをクリアする必要があります。
スーパー電球は通常の光の玉の効果が2倍になる重要アイテムです。
執事のギフトで得られる光の玉も対象なので、両方維持できると攻略がとても楽になります。

これがあったおかげで筆者はステージ292以降はノーミスでクリアすることができました。

このスーパー電球は1回ステージクリアを失敗すると無くなってしまうため、是が非でもクリアし続けて、維持すべきアイテムです。

イベントには必ず参加

ロイヤルマッチでは常時さまざまなイベントが開催されています。
どれもアイテムやコインをゲットできる貴重な機会なので必ず参加しましょう。

チームに加入する

ステージ20到達以降、チームに加入することができます。
チームに加入することでチームメンバーに助けを求めて体力を回復できたり、
チームイベントに参加することができます。

参加することによるデメリットなどは特にないので、なるべく人の多いチームに加入しましょう。

「王の悪夢」はやる必要ないかも

ゲームを進めているとステージの合間に「王の悪夢」というイベントステージが出てきます。
しかし報酬が難易度に見合わない&案件達成に余計な時間がかかるため筆者はスルーしました。

まとまった時間プレイするのがオススメ

こういったパズルゲームはスキマ時間に少しずつ進めていきたいと思う人も多いでしょうが。まとまった時間に一気にプレイすることをオススメします。

理由は

イベント報酬などで得られる「一定時間体力無制限」や「一定時間アイテム無制限」を有効に使うためです。

体力はプレイしていてほぼ困ることはありませんでしたが、
アイテムを無制限で使えるのはゲームを攻略する上で重要でした。
かなり楽になるので、無制限の間に一気にステージを進めてしまうのがオススメです。

ロイヤルマッチ エリア19到達 攻略記録

筆者がプレイした記録を掲載しておきます。
プレイする際の進捗の参考にどうぞ。

1日目プレイ開始。
初めてのパズルに慣れず苦戦するも何とか進めていく。
ステージ140到達
2日目時々1回でクリアできないステージが出てくる。
サポートアイテムやコインを使ってでもステージをクリアし
「執事のギフト」を切らさないことが重要だと気付く 。
ステージ220到達
3日目時々失敗しながらもスタートブースターを使い何とかリカバリーしていく。
思えばこの辺りが一番キツかった気がする。
ステージ280到達
4日目スーパー電球を入手。
一気に攻略が楽になる。
ステージ350到達
5日目スーパー電飾を維持するため、
ときどきサポートアイテムとコインを使いながら進めていく。
この辺りからコツを掴んできてスムーズに攻略できるようになる。
ステージ390到達
6日目この日はあまりプレイできず。スキマ時間に少しだけプレイ。
ステージ400到達
7日目ときどきサポートアイテムに頼りながら進めていく。
ステージ460到達
8日目最後は余らせたアイテムをふんだんに使いながらクリア。
ステージ500到達
エリア19達成

攻略を終えての反省点

最後に攻略を終えて「もっとこうしておけば良かった…」という点をまとめてみました。
これからプレイする方の参考になれば幸いです。

・序盤にアイテムを無駄に使ってしまった。
・イベントに早くから参加すべきだった。
・執事のギフトのために多少無理をしてでもステージクリアをすべきだった。
・コインやアイテムは難しくなる後半に貯めておくべきだった。
・イベントや無制限アイテムのため、まとまった時間プレイすべきだった。

課金はすべき?

ロイヤルマッチ エリア19到達は無課金でも充分クリア可能です。
しかし難しくて行き詰まってしまった場合などは課金をするのもありだと思います。

課金をすることで、自分が500ステージまでクリアできるかを考慮した上で課金しましょう。

オススメのポイ活サイト

ポイントインカム

当ブログはポイントインカム認定「インカム大使」です

・ポタフェスでギフトコードゲットできる
・アプリ保証制度で安心してポイ活ができる
・下がらない会員制度が優秀

・案件が豊富で高水準
・曜日キャンペーンでお得
・イベント・キャンペーンが豊富

ポイントサイトのポイントインカム

12/1~12/31まではポタ友スタートダッシュキャンペーン実施中!
紹介URLから会員登録+獲得したポイントに応じて、最大2000円分のポイントがもらえます。

ポタ友スタートダッシュキャンペーン ポイントインカム12月

\最大2,870円分の特典もらえる!

招待コード:rbf881812030

ポイントインカムの登録方法や紹介コードの利用方法は↓の記事で解説しています。

オススメのポイ活サイト

モッピー

・会員数1000万人超えの超人気ポイントサイト
・プライバシーマーク取得済で安心安全

広告が豊富&高単価
・「お買物あんしん保証」で心配ゼロ
・ゴールド会員なら最大15%のボーナス
・ミニゲーム・アンケートなど豊富なコンテンツ

他の人よりたくさんポイントをもらう方法を知ってますか? ゴールド会員なら!最大15%増量

招待リンクから会員登録して
入会月の翌々月末までにミッション(5000P以上の広告を利用)を達成すると2000円分のポイントゲット

\新規登録で2,000円分のポイントゲット!/

招待コード:YGxze199

モッピーの登録方法や紹介コードの利用方法は↓の記事で解説しています

ポイ活ガイド

◆ポイ活の始め方

◆おすすめポイントサイト11選(特典付き友達紹介コード有)

◆ポイ活にオススメのゲーム案件

  • URLをコピーしました!
目次