【認定ユーザー特典】モッピー新規会員登録で2,530円分の特典ゲット!8/31まで

モッピーは安全?危険?モッピー歴11年の筆者が解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
モッピーは安全なのか危険なのか、モッピー歴10年の筆者「もちやま」が解説する記事のアイキャッチ

人気No.1のポイントサイト「モッピー」。
1300万人以上の会員数を誇り、多くの方に利用されているポイントサイトですが、ネット上では

モッピーって怪しくない?

モッピーは稼げない…

と言った疑問・意見も散見されます。

この記事ではそんなモッピーの安全性などについて解説していきます。

もちやま

結論から先に言うと
モッピーは安全なポイントサイトです。
会員数No.1ポイントサイトなのでどこよりも安全性高し。
この記事で詳しく解説していきます。

モッピーに登録するなら下記の記事へ。最大2,500円分の新規会員登録特典が獲得できます
モッピー紹介コードで2500円|認定ユーザー紹介特典をゲットする方法を解説
モッピーの長所・短所について知りたい方は下記の記事で解説しています。
モッピーでポイ活|メリット・デメリット おすすめの稼ぎ方を解説

この記事を読んでほしい方

・モッピーの安全性・危険性について知りたい方

・モッピーは稼げるポイントサイトなのか知りたい方

・優良ポイントサイト・悪徳ポイントサイトの見分け方について知りたい方

このブログの著者

もちやま

◆ポイ活歴14年
◆累計獲得ポイント2,000万円分以上

ポイントサイトを利用したポイ活を中心に、「誰でも」「コツコツ」「簡単に」できるポイ活情報を発信しています

ポイントサイト実績

■モッピー認定ユーザー
■ポイントインカム認定インカム大使2023
&友達紹介ステージ最高ランク
■ハピタス認定ユーザー
■ワラウ認定 ワラウフレンズ
■Powl公式認定ポーラー
■ECナビ公式認定ユーザー
■アメフリ認定 アメフリ応援団
■ちょびリッチ公式アンバサダー
■クラシルリワード公式パートナー
■げん玉コラボキャンペーン開催中
■コインカム コラボキャンペーン経験有

◆ポイントサイト累計友達紹介人数40,000人

ポイ活情報発信中!

目次

モッピーは危険?と疑われる原因

モッピーを初めとしたポイントサイトが危険、怪しいと疑われる大きな原因のひとつは

「ポイントサイトを経由するだけで、ポイントがもらえるなんて怪しい…」

という点だと思います。
確かにユーザーにとってはメリットしかなく、旨い話過ぎて詐欺の匂いを感じるかもしれません。

しかし、これにはキチンとした仕組みがあり

①ユーザーがポイントサイト内の広告を利用する
②広告を掲載している企業からモッピーに広告費が支払われる
③モッピーが広告費の一部をユーザーにポイントで還元する

というモッピー・広告掲載企業・ユーザーの3者がみなWin-Winで成り立つ関係で構築されています。
なのでモッピーを利用することで得られるポイントは怪しいものではないので、安心してください。

モッピーは稼げないと言われる原因

「モッピーは稼げない!」という意見を時々見かけます。こういった声が聞かれるのは

アンケートやミニゲーム・広告視聴などで稼ごうとしている

ことが原因だと思われます。

どのポイントサイトであっても共通ですが、アンケートを数分かけて答えてももらえるポイントは1円~数円程度、もしくはそれ以下が相場です。そしてそれはミニゲーム動画視聴などの毎日貯めるコンテンツも同様。

ポイントサイトで月に数千円~数万円稼ごうとするならば、掲載広告の利用は必須です。
「モッピーは稼げない」という意見は、稼ぎ方を間違えている故に出てくる意見なのだと思います。

また「広告を利用してもポイントがつかない!」という意見も聞かれます。
しかしポイントが付与されない原因の多くはユーザー側にあることが多いです。
主な原因は下記の通り。

・ポイントの獲得条件を実は満たしていなかった
・ポイント獲得の有効期限が過ぎていた
・cookieの有効化がされていなかった
・広告利用前にcookieの削除をしていなかった
・サイト超えトラッキング設定をOFFにしていなかった(iOSのみ)
・公衆WiFiを使ってインストールした
・通信状況が不安定だった

などなど

ポイントサイトの案件にトライする際は、上記の項目をしっかりチェックしてから望みましょう。

モッピーでは「ポイントを必ず獲得するために」というガイドラインページを設けています。ポイ活初心者の方、モッピーを初めて利用する方は必ず一度は目を通しておきましょう。

それでもポイントが付与されない場合は、必ず問い合わせをしましょう。
条件をキチンとクリアしていれば、問い合わせの結果ポイントを付与してくれるケースも多いです。

もちやま

ポイ活は基本をしっかり押さえておけば、誰でも月に数千円は稼げます。
「稼げない…」と諦める前に、自分のポイ活の仕方を見直してみるのも大事です。

モッピーのポイントサイト安全性チェック

残念なことに世の中にはまだまだ悪質なポイントサイトが蔓延っています。
しかしそんな悪徳ポイントサイトを見極めるポイントがいくつかあるので、ポイントサイト安全性チェックとしてまとめてみました。
このポイントサイト危険度チェックで100%安全かどうかを断言できるわけではありませんが、悪質サイトを回避するには有効な手段ですのでぜひ参考にしてみてください。

・各項目は5段階で評価
・安全度最大で

運営会社

イラスト 会社建物

「運営会社がキチンとした会社であるか?」「上場企業かどうか?」などは安全なポイントサイトを見極める材料になります。
悪質なサイトは会社概要や連絡先などが詳細に記載されていないことが多いです。

◆モッピーの運営会社

会社名株式会社セレス
設立年月日2005年1月28日
本社住所〒150-6221
東京都渋谷区桜丘町1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 21階
資本金20億4,639万円(2024年3月末現在)
従業員数単独: 213人
連結:615人
サービスモバイルサービス事業
フィナンシャルサービス事業

モッピーを運営する株式会社セレス東証プライム上場企業です。
ポイントサイトの運営会社では数少ないプライム上場企業なので、企業としての安心感・安定感は抜群。
信頼のおける運営会社と言えるでしょう。

ちなみにモッピーは以前JIPC(一般社団法人日本インターネットポイント協議会)に加盟していましたが、現在は脱退しています。

もちやま

JIPC加盟はユーザーにとって信頼の証になりますが、No.1ポイントサイトのモッピーには上場企業という看板もあり、必要ないと判断したのかもしれませんね。

運営会社:

運営実績

運営年数が長いポイントサイトは、もれなくユーザーからの支持が厚いのでそれだけ安全である可能性が高いです。一方、運営実績が短いポイントサイトはユーザーからどれだけ支持されているのかを推し量れないため、安全とは言い切れない部分があります。

モッピーは2005年5月からフィーチャーフォン版Webサービスがスタート。
その後2010年4月にPC版Webサービス、2011年7月にスマートフォン版Webサービスを開始しています。
最近では2020年7月にアプリ版をリリースしました。

このようにモッピーは20年という長い運営歴を誇り、その間多くの会員にサービスを提供されて支持されてきました。
ポイントサイトの中ではかなり長い運営実績があるため、信頼のおけるポイントサイトと言えるでしょう。

もちやま

もちろん運営実績が少ないからと言って、「悪いポイントサイトだ!」と決めつけるのは良くありません。
どのポイントサイトも初めは1年目・会員数ゼロからのスタートですので、今はまだ運営年数の短いポイントサイトは他の指標を見て見極めることが大事です。

運営実績:

会員数

会員の数はどれだけ多くのユーザーが実際に利用しているかの指標になります。会員数が少ない、もしくは公開していないポイントサイトはどれだけのユーザーが利用しているのか推測できないため、不安をぬぐえない面があります。

モッピーは2025年5月に会員数1300万人を突破したと発表しています。
これは現在、国内ポイントサイトの中で最も多い会員数となっているため、モッピーは最もユーザーに支持されているポイントサイトのひとつと言えます。

会員数:

もちやま

こちらは文句なしの★5です!
会員数はさらに加速していきそうですね。

個人情報保護・データ保護(プライバシーマークの取得・サイトのSSL化)

個人情報を適切に取り扱っている企業が取得できるプライバシーマークは、顧客情報を扱うサイトにとってとても重要。またサイトのSSL化(通信データの暗号化)も現代のWEBサイトにとっては必須です。
これらを満たしていない企業・サイトは、安全性の面で不安が残ります。

モッピーはプライバシーマーク取得サイトのSSL化のどちらもしっかり満たしています。
データや個人情報保護の面でも安心なポイントサイトと言えます。

個人情報保護・データ保護:

もちやま

プライバシーマークを取得しているポイントサイトは安定した盤石の運営をしている印象。この辺りもモッピーは抜かりないですね。

ポイントの失効期限

お金 飛んでいく

ポイントサイト内のポイントは失効期限が決まっていますが、その失効期限が極端に短いポイントサイトは悪質サイトであることが多いです。

モッピーでは最終のログイン日から180日が経過した場合・最終のポイント獲得日から180日が経過した場合、ポイントが失効されます。
これはポイントサイトのポイント有効期限としては一般的な日数です。

またモッピーは、最終ポイント獲得日から120日以上経過している場合、トップページにアラートを表示してくれる他、失効日の30日前、10日前、3日前に失効を通告するメールを配信してくれます。
細かくアナウンスしてくれるのでとても親切です。

1ポイントでも獲得すれば失効までの日数は延長されるので、失効期限が近いときはアンケートなどの簡単なコンテンツを行っておくと良いでしょう。

ポイント失効期限:

ポイントの最低交換額・交換先の数

ポイント現金化

優良なポイントサイトはポイント最低交換額が300円~500円程となっていて、その交換先も豊富です。
一方で悪質なポイントサイトは、最低交換額が数千円以上で、出金までのハードルがとても高くなっているのが特徴です。

モッピーはポイントの最低交換額が300円~となっていて、少額からの出金が可能。交換先も50種以上ととても豊富です。
交換先によってはリアルタイム交換にも対応しているので、急いでポイント交換をしたい時にも大変ありがたいです。

ポイントの最低交換額・交換先の数:

モッピーのポイント交換先については「モッピーのポイント交換でおすすめなのは?交換できない場合の対処法も解説」で詳しく解説しています。

掲載広告の質と数

イラスト スマホゲーム

悪質なポイントサイトは高額で怪しげな広告が多く並び、広告掲載数が全体的に少ないのが特徴。一方で優良ポイントサイトはもちろん高額な広告もありますが、無料でポイントを獲得できる案件まで幅広く掲載されています。

モッピーは掲載広告を社内で精査し、安全性の高いものだけが掲載されています。
また掲載広告数も国内ポイントサイトでトップクラスで、高額なものから少額なものまで幅広く掲載されています。

掲載広告の質と数:

迷惑メール

イラスト メールアイコン

悪質なポイントサイトに登録すると、登録したメールアドレスが外部に漏れ、迷惑メールが大量に送られてくる事態に陥ることがあります。

筆者がモッピーを利用し始めて10年。ポイ活用のメールアドレスに迷惑メールが来た経験はありませんので、迷惑メールの心配はかなり低いと言っていいと思います。
ただし掲載広告側で個人情報を登録した場合、広告主に悪意があれば漏れる可能性はゼロではないので注意が必要です。(モッピー側でもそういった悪質広告はできる限り排除していると思いますが…)

もちやま

モッピーはお知らせメールもあまり多くないのが、個人的には好印象です。

迷惑メール:

退会

悪質なサイトは一度登録してしまうと退会ができなかったり、退会ページが非常にわかりづらかったりします。

モッピーは問題なく退会することができます。
退会は「ヘルプ/お問い合わせ」「よくある質問→退会したい」から申請することができます。

退会:

よくある質問

Q&A

モッピーの安全性について、よく聞かれる質問をまとめました。

モッピーは本当に安全なポイントサイトですか?

はい、モッピーは非常に安全なポイントサイトです。

運営会社の株式会社セレスは東証プライム上場企業であり、約20年の運営実績、1300万人以上の会員数を誇ります。

また、プライバシーマークの取得やサイトのSSL化もされており、個人情報保護やデータ保護も徹底しています。

モッピーは「怪しい」とよく聞きますが、なぜですか?

主な理由は、「無料でポイントがもらえる」「高額なポイントがもらえる案件がある」といった点から、仕組みが分かりづらく、詐欺ではないかと不安に感じる方がいるためです。

しかし、これは広告主が支払う広告費の一部をユーザーに還元するという、企業・ユーザー・ポイントサイトの三者すべてがWin-Winになる仕組みで成り立っています。

モッピーは稼げないという意見もありますが、実際はどうですか?

「モッピーは稼げない」という意見は、主にアンケートやミニゲームといった低単価のコンテンツばかりを利用している場合に多く聞かれます。

月に数千円~数万円を稼ぐためには、クレジットカードの発行や証券口座開設、サービスへの会員登録、ショッピング等の広告が必須です。

正しい稼ぎ方をすれば、十分にポイントを獲得できるサイトです。

ポイントが付与されない場合、どうすれば良いですか?

ポイントが付与されない主な原因は、Cookieの設定不備やポイント獲得条件の未達成など、ユーザー側に問題があることが多いです。

まずは、モッピーの「ポイントを必ず獲得するためにというガイドラインページを確認し、Cookieの削除やサイト超えトラッキング設定の確認などを行ってください。

設定に問題がないにも関わらず解決しない場合は、モッピーのお問い合わせページから問い合わせましょう。

モッピーからの個人情報漏洩のリスクはありますか?

リスクは極めて低いです。

前述の通り、モッピーは東証プライム上場企業が運営し、プライバシーマークも取得、サイトもSSL化されています。

また、友達紹介システムなどを利用して会員登録をしても、相手に個人情報が伝わるといったことはありません。

モッピーのポイントは、本当に現金と同じ価値がありますか?

はい、「1ポイント=1円」で実質的に現金と同じ価値があります

現金や電子マネー、ギフト券など多様な交換先があります。

モッピーから迷惑なダイレクトメール(DM)が届くことはありますか?

いいえ、基本的にモッピーから迷惑なDMが送られてくることはありません。

登録時に設定したメールアドレスには、ポイント獲得のお知らせやお得なキャンペーン情報などが届きますが、頻度は適切で、迷惑と感じることはほとんどないでしょう。

もし煩わしく感じるならマイページの「メール受信設定」でメールの配信をオフにすることも可能です。

結論:モッピーは安心して利用できるポイントサイト

ポイントサイト安全性チェック
モッピー
運営会社:
運営実績:
個人情報保護:
ポイント失効期限:
ポイント最低交換額:
掲載広告:
迷惑メール:
退会:

結論:モッピーは安全なポイントサイトです。


さすが業界No.1のポイントサイトだけあって全ての項目で最高水準です。
安全に利用できるポイントサイトなので、ガンガン利用してポイ活しましょう。

モッピー友達紹介コード:YGxze199

モッピー以外にもお得がいっぱい
おすすめのポイントサイト

おすすめのポイ活サイト

ポイントインカム

当ブログはインカム大使2023・友達紹介ステージ最高ランク7です

ポイントインカム×チリツモ!のコラボバナー
チリツモからの登録で最大450円(登録+はじめてのポイント交換)もらえることを示すバナー

・ポタフェスでギフトコードゲット
・安心のアプリ保証制度
・下がらない会員制度が優秀
・高水準の案件が豊富

紹介コード「rbf881812030」の利用で最大2,220円分の特典!8/31まで
詳しくは下記の記事で解説しています。

ポイントインカムの紹介コードを利用して特典を獲得する方法を解説

【友達紹介最高ランク特典】
新規登録で最大2,220円! 8/31まで

おすすめのポイ活サイト

ハピタス

当ブログはハピタスの公式認定ユーザーです

ハピタス 8月やりすぎ紹介キャンペーン 認定ユーザーからの登録で1000pt+条件達成で2000ptもらえるキャンペーンが開催中

・会員数560万人超えの人気サイト
・プライバシーマーク取得済で安心安全
・「お買い物安心保証制度」で心配ゼロ
・貯めたポイントは1P=1円で交換しやすい

紹介リンクからの新規会員登録で最大2,100円相当!8/31まで
特典獲得方法は下記の記事で詳細をご確認ください。

ハピタスで最大2,100円相当の新規会員特典を獲得する方法を解説

【認定ユーザー限定特典】
新規登録で最大2100円! 8/31まで

※ハピタスには紹介コードはありません。上記のリンクから直接登録してください。

おすすめのポイ活サイト

アメフリ

当ブログはアメフリ公式認定ユーザー「アメフリ応援団」です

当ブログ「チリツモ!」はアメフリ認定ユーザーで、このバナーから登録すると最大6,500円分の特典が獲得できることを示す画像

・高還元案件多数で稼ぎやすい
・あんしんの保証制度あり
・電話番号認証で報酬アップ
・新規会員登録特典が業界最高水準

紹介コード「mochiaymainv」の利用で最大6500円分の特典!
詳しくは下記の記事で解説しています。

アメフリの紹介コードで最大6500円分の新規会録特典を獲得する方法を解説【認定ユーザー特典】

【認定ユーザー限定特典】
新規登録で最大6500円!

おすすめのポイ活サイト

Powl

当ブログはPowl認定ユーザー「ポーラー」です

Powl公式認定ポーラー特典バナー

・ポイントを貯める方法がたくさん
・ゲーム案件が高単価で稼ぎやすい
・アンケートが豊富でスキマ時間に最適
・移動距離・歩数でもポイントが貯まる

紹介コード「TRTDJV46KAR」の利用で最大300円分の特典!
詳しくは下記の記事で解説しています。

Powlの紹介コード利用で最大300円分の特典を獲得する方法を解説【認定ユーザー特典】

【認定ユーザー限定特典】
新規登録で最大300円!

おすすめのポイ活サイト

ワラウ

当ブログはワラウ公式認定ユーザー「ワラウフレンズ」です

・初心者に優しいサイト設計で使いやすい
・全広告カテゴリー対象の「ワラウあんしん保証」
・ポイント交換で最大5%還元のランク制度
・即時・手数料無料のポイント交換先が豊富

紹介コード「5MhJ」の利用で最大2,500円分の特典!9/30まで
詳しくは下記の記事で解説しています。

ワラウの紹介コードで新規会員特典を獲得する方法を徹底解説

新規登録で最大2500円!9/30まで

おすすめのポイ活サイト

コインカム(COINCOME)

コインカム 公式ロゴ

・アプリゲーム案件がトップレベルの高報酬
・アプリポイントあんしん保証で心配ゼロ
・タイムセールで報酬がさらにアップ
・豊富なポイント交換先で便利

会員登録方法は下記の記事で詳細をご確認ください。

コインカムの招待コード利用で会員登録する方法を解説

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次