ファミリーアイランドは農場系というジャンルに分類されるゲーム。
スタミナを消費して素材を集めたり、施設を作ったりして少しずつ無人島を開拓していくことがこのゲームの主な目的となります。
この記事では筆者が実際にファミリーアイランドを無課金でプレイして感じたレベル25達成までの感想とポイント・反省点などを紹介していきたいと思います。
【ゲーム案件】ファミリーアイランド レベル25について
・どこのポイントサイトが高額か知りたい方
・クリア時間を知りたい方
・クリアのポイントを知りたい方
・私の失敗談を参考にしたい方

もちやま
☆ポイントインカム 「インカム大使2023」
☆ワラウ認定ユーザー「ワラウフレンズ」
ポイ活歴10年
コツコツチリツモポイ活が得意。
スキマ時間に誰でも簡単にできるポイ活や
値上げ・物価高騰に立ち向かうための
節約術などを発信しています。
お得情報発信中!
ぜひフォローしてください!
2023年12月3日現在
ファミリーアイランドが高額なポイントサイトを比較

2023年12月3日現在
ファミリーアイランドが高額なポイントサイト
ポイントサイト | 金額 | キャンペーン |
---|---|---|
コインカム | 3,100円 iOS android | |
Powl | 2,930円 iOS android | Powl新規会員登録で 最大1,200円分のポイントゲット!今だけ! |
ハピタス | 2,925円 iOS android | ハピタス新規会員登録キャンペーンで 最大2,000円分のポイントゲット!12/31まで 詳しくはこちら |
ワラウ | 2,700円 iOS android | ワラウ新規会員登録キャンペーンで 最大500円分のポイントゲット! 詳しくはこちら |

2023年11月、久しぶりにファミリーアイランドの案件が復活しました!
現在コインカムが最高額!
入会がまだならPowlやハピタス、ワラウの新規入会キャンペーンを狙うのもアリです。
※案件の内容は日々変化していますので必ずポイントサイトでご確認ください。
・アプリゲーム案件がトップレベルの高報酬
・アプリポイントあんしん保証で心配ゼロ
・タイムセールで報酬がさらにアップ
・豊富なポイント交換先


ファミリーアイランド レベル25 クリア時間・感想


23日でレベル25達成しました。
農場ゲーはあまり経験が無く手探りだったことに加えて、今回は比較的のんびりプレイしていたので
やりようによってはもう少し早く達成できたのかなと感じています。
ECナビではクリア期限が49日だったので僕は余裕のある達成でしたが、他ポイントサイトの30日間期限となっているものは注意が必要そうです。
1日の中でこまめにスマホに触れる環境の方は短期間での達成が可能ですが、そうでない方はそれなりの日数を必要としそうです。
作業量は多いですがシンプルにゲームとして楽しめたので苦にはならなかったです。
ファミリーアイランド レベル25 クリアのポイント
スタミナは最重要 あらゆる回復手段を駆使


スタミナは最重要要素です。
できる限りスタミナの消費と回復のサイクルを速めることを意識するのがこのゲーム攻略のポイント。
スタミナは自然回復(2分に1回復)しますが、それだけだとクリアにかなり時間がかかってしまうため、あらゆる回復手段を駆使しましょう。
回復手段は基本的に食事をメインに。それ以外にも
・時々画面左上に現れるスタミナ回復広告
・広告視聴でスタミナが回復する宝箱
・プレゼントボックス
・島に生えているベリー
・島に生えているキノコ
・商人の依頼
・シャーマンの依頼
・施設による回復
などがあるので、全て利用してスタミナの消費・回復を繰り返しましょう。
食事を作るのに必要な塩は、序盤は足りなくなる不安がありましたが、レベル16から塩が必要の無いサラダを作ることができるようになるので大丈夫でした。どんどん食事を作ってスタミナを回しましょう。
序盤はミッションを進めていけばOK


画面左にミッションが表示されています。
序盤はこのミッションに沿って素材を集めたり、施設を建設していけばOKです。
ミッションはミッション自体をクリアしたり、レベルを上げたりすることで新しいものが解放されていきます。
まとまった経験値を得ることができるのでまずは優先して進めることをオススメします。
徐々にミッションに要求されるものが大きくなってきますので、全てを達成しようとすると逆に効率が悪くなってしまう恐れがあるので、達成が難しくなってきたらスルーしても問題ありません。
素材は石・粘土を優先的に確保


プレイ中に何度も枯渇したのが石器でした。石器は色々なモノを生産するのに必要になってくるので、石器の材料となる石は常に採集しておくと良いです。
次に足りなくなったのは粘土。一度に要求される数が多いのでこちらも優先的に確保しましょう。
他には紐が至る所で必要になってくるので草もかなり必要になってくるのですが、草は島の開拓をしていると自然と貯まるのであまり意識しなくても大丈夫でした。
生産施設は常に回し続ける意識で


畑は素材を使わずに食材を生産できるので、常に何かを生産しておくべきです。
インベントリがいっぱいになってしまったら手放してしまっても構いません。手放したアイテムは経験値に変換されます(詳しくは後述)



とにかく畑は稼働し続けること。必要なものがなければ植物の根を育てて刈り取るを繰り返す!!
また石器と縄もミッション達成には大量に必要になってくるので、作れるときは常に施設を動かし続ける意識でいるといいと思います。
他の生産品も満遍なくミッションに必要になってくるので、インベントリが溢れることを防ぐためにも作れるものは作っておくといいでしょう。
施設は家を優先に


施設建設は家の建設を最優先にしましょう。家のレベルがあがるとスタミナの最大値があがり攻略が有利になります。
次点でインベントリの容量を増やす施設。インベントリはすぐいっぱいになってしまうので、できるだけ容量が大きい方がストレスがすくなくプレイできます。
他の施設はミッションを攻略していく過程で可能な時に建設しておけばいいと思います。
交易商人から得られる金の鍵は重要


ホーム島の船着き場にいる船の交易商人が要求する素材や品を渡すとスタミナや素材などの報酬をもらうことができます。
この交易商人の報酬自体もおいしいですが、特に「金の鍵」をもらえることがレベル25を達成するためには重要な要素でした。
金の鍵は宝箱が開けることができ、スタミナ回復やレアな素材、そして金の道具(のこぎり、スコップなど)が入っています。
この金の道具類を集めて島の開拓に使うことが攻略のスピードアップにはかなり重要です。金の道具がないと進めない箇所などもあるので、確保しておかないと開拓が滞ってしまうこともありました。
ちなみに開ける宝箱は鍵1つで開けられるものより、鍵3つで開けられるものの方がお得なのでオススメです。



商人の依頼達成を優先すると施設の建設が遅れてしまいますが、それでも最終的には商人の依頼を達成して金の鍵をゲットする方が効率が良いと感じました。
ルビーはスタミナに変換し、体力ブラストイベントを狙おう


ルビーの使い道はスタミナ回復一択です。
そのスタミナは体力ブラストイベントの時に全放出しましょう。
体力ブラストイベントは突発的にくるイベント(1日に1・2回?)で、伐採や採集に必要なスタミナが通常に比べて-20%になります。
体力ブラストイベントが始まったらルビーをスタミナに交換し、一気に使い切りましょう。
無課金でプレイしているとあまりたくさん集めることはできないルビーですが、使いどころを見極めれば効率的に開拓を進められます。
シャーマンの依頼はほしい素材があるときだけ活用


シャーマンの依頼はスタミナ回復と序盤は枯渇しそうな塩がもらえるので重要のように感じていました。
しかし塩はレベル16以降サラダを作れるようになってからは不要ですし、スタミナ回復量もさほど多くないので途中からはあまり活用しませんでした。
施設建設に必要な素材が報酬として出ている時だけ利用するといった感じが効率が良いかもしれません。
イベント島はおいしいが…


僕がプレイしていた時は週に2回ほどイベント島が解放されていました。
イベント島は開拓途中にスタミナ回復できる宝箱やプレゼントボックスがザクザクあるので一見おいしいように感じましたが、もらえる経験値が常設島よりもかなり少ないです。
スタミナを回復しながら最後まで開拓しきればトータルではかなりの経験値と素材が得られおいしいですが、それ故に要する時間もかなり増えます。
攻略する時間のある方にはイベント島はかなりおすすめですが、時間がとれず中途半端に終わってしまったときは逆に大幅なタイムロスになってしまった印象でした。
時間が確保できない方は島入り口にあるプレゼントボックスだけ頂くのがベストだと思います。
素材放出で経験値ゲット


素材を手放すことで経験値を得ることができます。どの素材でも1個手放すと1経験値を得られます。インベントリが満タンになってしまったときは適度に放出して経験値を得るといいでしょう。
またレベル23・24に差し掛かるころになるとホーム島や常設島でできることが無くなってきて、達成できそうなミッションも少なくなり、経験値がなかなか貯まらなくなる方も増えてくるかと思います。
そんな時は畑で植物の根を育てては放出を繰り返す通称「芋ほり」を繰り返しましょう。
地道ですが馬鹿にならない経験値が貯まっていきます。



最後レベル24からレベル25にあげるための経験値の大半は「芋ほり」で獲得しました。経験値時給300ほどです。
ファミリーアイランドレベル25 攻略を終えての反省点


最後に攻略を終えて「もっとこうしておけば良かった…」という点をまとめてみました。
これからプレイする方の参考になれば幸いです。
・畑を序盤からフル稼働させておくべきだった。
・インベントリがいっぱいで島に素材を放置しても問題ないことに気付かなかった。(ずっと消えずに残ってる)
・交易商人の依頼ができるようになったら常に達成を目指すべきだった。
・金の鍵で開けられる宝箱は鍵3つで開く宝箱に限定すべきだった。
・イベント島を中途半端にしか進められないなら最初からやらない方が良かった。
・金のつるはしだけ余りがちだったので、使える場所ではどんどん使うべきだった。
・金のアイテムの使いどころをことごとく間違えた。(使うなら行けなくなる島優先。メイン島は後回し)
・島の開拓は一直線で浜辺を目指して、定期的に出てくるアイテムを拾うべきだった。
課金はするべき?


ファミリーアイランド レベル25の案件は課金をしなくてもクリア可能です。
達成期間に間に合わなそうな場合は課金を検討してみてもよいでしょう。
課金はルビー単品か限定アイテムパックを購入することができます。
自分が期間内攻略するために必要なものを購入しましょう。
12/1~12/31まではポタ友スタートダッシュキャンペーン実施中!
紹介URLから会員登録+獲得したポイントに応じて、最大2000円分のポイントがもらえます。


\最大2,870円分の特典もらえる!/
ポイントインカムの登録方法や紹介コードの利用方法は↓の記事で解説しています。


・業界最高水準のポイント還元率
・クレカ発行などの高額案件が豊富&高単価
・「お買物安心保証制度」で心配ゼロ
・ハピタス宝くじで高額当選のチャンス
・ゴールド会員なら最大5%のボーナス
・豊富なポイント交換先&嬉しい増量キャンペーン
12/31まで
ハピタス紹介キャンペーン開催中!
①12/31までに合計500pt以上貯めると1,800ptゲット
②会員登録後7日以内にスタンプラリークリアで200ptゲット
最大2,000pt(2,000円相当)もらえます。
\新規会員登録で2,000円分の特典もらえる!/
ハピタスの登録方法やキャンペーンの活用方法は↓の記事で解説しています。


◆ポイ活の始め方
◆おすすめポイントサイト11選(特典付き友達紹介コード有)


◆ポイ活にオススメのゲーム案件