| 紹介コード | ちょびリッチの紹介コードは「ihcBIO」 |
| 紹介登録の方法 | 紹介コード入力、もしくは紹介リンクから登録する |
| 特典内容 | 条件達成で最大2,500円相当のポイント (通常より+300円の公式アンバサダー特典) |
| 登録手順 | リンク経由→メール登録→会員情報登録→本人確認の簡単4ステップ |
ちょびリッチに登録する際、「紹介コードはどこに入力するの?」と戸惑う方が多くいます。
実はちょびリッチの友達紹介は、専用の紹介リンクを経由するだけでOKです。
(※2025年6月30日から友達紹介コードの入力もできるようになりました。)
とくに公式アンバサダーの紹介コード・紹介リンクは、通常より多い最大2,500円相当の特典が受け取れます。ポイ活のスタートダッシュとなるので、初めての方にはとてもおすすめです。
この記事ではちょびリッチ公式アンバサダーの筆者が、ちょびリッチに興味がある方・これから登録しようと思っている方向けに、新規会員特典がもらえる友達紹介コード・紹介リンクの活用方法を解説していきます。

2025年11月1日から2025年11月30日まで、「みんなでポイント争奪戦」が開催中です。
こちらのイベントでは、推しユーザーが発行した応援URLをタップすると1日1回応援くじを引くことができます。応援くじは確率で1ポイント、10ポイント、100ポイント、2,000ポイントのどれかが必ず当たります。
ぜひこのブログの筆者の応援URLも、毎日タップしてくじを引いていただけると嬉しいです。
毎日応援くじが引ける↓↓↓
応援されたユーザーは、応援URLからの応援でランキングされます。
ぜひ自分の応援URLも発行して、XやInstagramなどで応援してもらいましょう。
ちょびリッチについて詳しく知りたい方は下記の記事で詳しく解説しています。
ちょびリッチの紹介コードは「ihcBIO」|紹介リンクでもOK

一般的なポイントサイトと同様、ちょびリッチでは友達からの招待でお得に入会できる「友達紹介システム」を採用しており、現在最大2,500円相当(アンバサダー限定)の特典をゲットすることができます。
友達紹介経由で登録する方法ですが、以下の2つのどちらかになります。
- 会員登録時に紹介コードを入力する
- 紹介リンク経由で会員登録する
どちらの利用でも特典に差はありません。しかし入力ミスや入力漏れなどを考慮すると、個人的には紹介リンクをする方が確実なのでおすすめです。
当ブログの友達紹介リンクはこちらです↓
ちょびリッチの新規入会キャンペーン最大2,500円相当を獲得する方法

現在、ちょびリッチでは当ブログの紹介コード利用、もしくは紹介リンク経由で会員登録すると、最大2,500円分の特典を獲得することができます。その内訳は以下の通りです。
| 条件 | 獲得ポイント |
|---|---|
| 30日限定スタンプラリー達成 | 1,000pt(500円相当) |
| 登録翌月末までに10,000pt(5,000円)獲得 | 4,000pt(2,000円相当) |
| 合計 | 5,000pt(2,500円相当) |
詳しく解説していきます。
30日限定ちょびリッチスタンプラリー達成で1,000ポイント(500円相当)
ちょびリッチでは登録後30日間限定でポイントを獲得できるスタンプラリーがあります。
スタンプラリーは以下の5つに分かれています。
| スタンプラリーのミッション | 獲得ポイント |
|---|---|
| 今日のポイントプレゼントを確認しよう | 10pt(5円) |
| 公式Xをフォローしよう | 10pt(5円) |
| クイズに挑戦しよう | 60pt(30円) |
| アンケートに回答しよう | 20pt(10円) |
| 広告を利用してみよう | 900pt(450円)※公式アンバサダー特典 |
このスタンプラリーを達成するとボーナスとして1,000pt(500円相当)が獲得できます。
注意点として「広告を利用してみよう」のスタンプは、ポイント通帳に「獲得予定ポイント」または「獲得ポイント」が反映された後、「ポイントを獲得する」ボタンを押すこと。こちらを押さないと、広告利用をしていてもスタンプラリー特典を獲得できません。
また、「モニター」、「アンケート」、「ゲーム」、「お仕事」での獲得は対象外となるので注意してください。
通常報酬分の400pt(200円相当)は達成後すぐに付与されますが、アンバサダー特典分の600pt(300円相当)は達成翌月末までに別途付与されます。
登録翌月末までに10,000ポイント(5,000円相当)獲得で4,000ポイント(2,000円相当)
ちょびリッチにはスタートダッシュボーナスが設定されていて、翌月末までに獲得したポイントに応じてボーナスポイントが加算されます。詳しくは↓の表をチェックしてください。
| 翌月末までの獲得ポイント | ボーナスポイント |
|---|---|
| 2,000pt~3,999pt | 200pt(100円相当) |
| 4,000pt~5,999pt | 400pt(200円相当) |
| 6,000pt~7,999pt | 600pt(300円相当) |
| 8,000pt~9,999pt | 1,000pt(500円相当) |
| 10,000pt以上 | 4,000pt(2,000円相当) |
最大で新規会員登録した翌月の末日までに10,000ポイント(5,000円相当)を貯めると、4,000ポイント(2,000円相当)が獲得できます。
ちょびリッチ内のすべてのコンテンツがキャンペーンの対象ポイントとなっているのが嬉しいところです。
ボーナスポイントは登録月の翌々月末までに付与されます。
他のポイントサイトでは広告以外のポイント獲得は対象外となっているところが多いので、ちょびリッチはかなり良心的と言えます。
10,000pt以上貯めるとボーナスポイントが跳ね上がるので、頑張って達成したいところです。
紹介コード・紹介リンクを利用したちょびリッチの登録方法

ちょびリッチにはWEB版とアプリ版がありますが、いずれも登録したメールアドレスに送られてくるURLから、WEB版で会員登録を進めていく形になります。以下で会員登録の流れを解説していきます。
※紹介リンクを利用する形式でのSTEPで解説していきます。
まずは公式アンバサダーの紹介リンクからちょびリッチ公式ページに進みます。
ちょびリッチ公式ページの「登録してポイ活をはじめる」・「無料会員登録はこちら」のいずれかをタップして進みます。

メールアドレスを入力し「メールアドレスで会員登録」をタップします。
※LINEアカウントでも登録できますが、ここではメールアドレスでの登録を解説していきます。
メールアドレスはフリーメールのものでも問題ありません。ポイ活用のフリーメールアドレスを一つ用意しておくと、何かと便利です。

登録したメールアドレスに「【ちょびリッチ】仮登録確認のお知らせ![ご紹介]」という件名のメールが届くので、そちらに記載されている本登録用URLをタップします。

・ニックネーム
・お名前
・フリガナ
・パスワード
・生年月日
・性別
・ご在住の都道府県
・秘密の質問の設定
・電話番号
・メルマガの受信設定
を入力し、利用規約に同意して「入力内容の確認」をタップ。
※ニックネームは一般公開されるので、本名や個人を特定できる名称は避けるようにしましょう。
入力内容に間違いがなければ「登録する」を押して進みます。

発信先電話番号が表示されるので、登録した電話番号から120秒以内に発信します。発信をして本人確認がとれれば自動的に完了します。
以上で登録完了となります。お疲れさまでした。
ちょびリッチで貯めたポイントを交換する方法

ちょびリッチで貯めたポイントは現金や電子マネー・他社ポイントなどに交換することができます。
ポイント交換の流れを以下で解説していきます。
(今回はPayPayマネーライトへの交換の場合で解説。交換先によってポイント交換の流れは若干変わります。)




以上でポイントの交換は完了です。お疲れさまでした。
ポイント交換先によって交換上限や交換までの日数が異なります。
必ずチェックしておきましょう。
自分のちょびリッチ紹介コード・紹介リンクはどこ?

ちょびリッチ会員登録が完了すると、アナタのアカウントにも友達紹介用の紹介コードと紹介リンク(URL)が付与されます。
こちらを利用してお友達や知り合いにどんどんちょびリッチを紹介していきましょう。
ちょびリッチをお友達に紹介すると以下のような特典があります。
| 紹介者に入るポイント | 条件 |
|---|---|
| 100pt(50円相当) | 友達が登録完了した時点 |
| 300pt(150円相当) | 友達が初めて広告を利用した時 |
| ダウン報酬(最大50%) | 友達が対象広告を利用しポイントを獲得 |
| 「今日のポイントプレゼント」分の10% | 友達が「今日のポイントプレゼント」で当選 |
自分の友達紹介コードとリンクはトップページの「友達紹介」アイコンから進むと掲載されています。
SNSなどを活用してどんどん友達紹介していきましょう。
よくある質問(Q&A)|ちょびリッチの登録・紹介制度に関する疑問を解消!

ちょびリッチの会員登録・紹介リンク・新規会員特典について、筆者が実際によく聞かれる質問についてまとめました。
- ちょびリッチの会員登録は無料ですか?
-
はい。ちょびリッチは無料で会員登録・利用ができます。
- ちょびリッチの紹介コードは?
-
ちょびリッチの紹介コードは「ihcBIO」です。
ちょびリッチ公式アンバサダーの当ブログ紹介コードになります。
- どの紹介コードや紹介リンクを使えば特典が最大になりますか?
-
公式アンバサダーの紹介コードやリンクを使うのが最もお得です。
通常は最大2,200円分の特典ですが、公式アンバサダー経由だと最大2,500円分(+300円)に増額されます。 - 紹介リンクから登録するのは危険ではないですか?
-
安全です。個人情報は一切相手に伝わりません。
ただし、登録時に設定したニックネームだけは紹介者の通帳に表示されます。プライバシーが気になる方は、実名やSNSと同じ名前の使用は避けましょう。
- 登録するタイミングはいつがベスト?
-
できれば月初に登録するのがおすすめです。
新規特典には「登録翌月末までにポイント獲得」などの期限があるため、できるだけ早い時期に登録することで、準備期間を確保できます。
しかし月末に登録したからといって、特典獲得の条件が達成できないわけではないので、月末に登録した際はより計画的にポイントを獲得していきましょう。
- 紹介リンクからではなく公式サイトから登録してしまいました…
-
残念ながら友達紹介特典は獲得不可となります。
- ちょびリッチの友達紹介キャンペーンの特典は、時期によって変わりますか?
-
ちょびリッチの友達紹介キャンペーンは基本的に毎月開催で、特典金額は変わりません。
ただし、特別なキャンペーンが開催された場合には、特典内容が異なる場合があります。
- 招待リンクから登録したのに特典が付与されていません
-
招待リンクが正しく反映されていなかった可能性があります。
一度リンクをタップした後、すぐに他のページへ移動した場合や、ブラウザを閉じた場合は、紹介が正常に成立しないことがあります。
特典が反映されない場合は、ちょびリッチのサポートに連絡し事情を説明してみましょう。
- 友達を紹介すると、どんな報酬がもらえますか?
-
お友達を紹介すると以下のような報酬があります。※2025年11月の友達紹介特典
- 紹介登録:100pt(50円)
- 初めての広告利用:300pt(150円)
- 友達の獲得ポイントに応じたダウン報酬(最大50%)
- 「今日のポイントプレゼント」の10%還元
- 広告利用後、すぐにポイントが反映されないのはなぜ?
-
広告案件によってポイント加算の時期が異なります。
即時反映されるものもあれば、1週間~1ヶ月以上かかる案件もあります。特典達成の条件となる広告は、「加算日が早い案件」を選ぶのがコツです。
- 複数のアカウントを作って利用してもよい?
-
ちょびリッチ利用規約により、一人のユーザーが複数アカウントをもつことは禁止されています。ポイントの没収のみならず退会処分になることもあるので、絶対にしてはいけません。
まとめ

| 紹介コード | ちょびリッチの紹介コードは「ihcBIO」 |
| 紹介登録の方法 | 紹介コード入力、もしくは紹介リンクから登録する |
| 特典内容 | 条件達成で最大2,500円相当のポイント (通常より+300円の公式アンバサダー特典) |
| 登録手順 | リンク経由→メール登録→会員情報登録→本人確認の簡単4ステップ |
| 注意点 | 個人情報は紹介者には伝わらないが、ニックネームは表示されるので注意 |
他のポイントサイトと比べても、ちょびリッチはポイ活初心者の方でも成果が出やすい環境が用意されています。
「これからポイ活を始めてみたい」という方はちょびリッチに登録して、確実に特典をゲットするところから始めてみましょう!
【公式アンバサダー特典】
新規登録で最大2500円!

コメント